68/演題番号:01. |
両側手指に多発した腫瘤の一症例
三浦 康宏1),澤井 高志1),松野 博明2)
1) 岩手医科大学医学部 病理学講座 先進機能病理学分野
2) 松野整形外科クリニック
|
|
68/演題番号:02. |
後腹膜腫瘍の一例
無江 良晴、小西 康弘、鈴木 正通、上杉 憲幸、菅井 有
岩手医科大学 病理学講座 分子診断病理学分野
|
|
68/演題番号:03. |
骨盤腔内腫瘍の一例
薄田 浩幸1),江村 巌2)
長岡赤十字病院 医療技術部1),同病理部2)
|
|
68/演題番号:04. |
臨床的に悪性腫瘍が疑われた大脳病変の1例
工藤 和洋1),下山 則彦1),丹羽 潤2),
川崎 いくみ3)
1) 市立函館病院 中央検査部 臨床病理科
2) 同 脳神経外科
3) 同 神経内科
|
|
68/演題番号:05. |
摘出術7年後に再発を認めた小脳腫瘍の一例
東海林 琢男1),菅原 厚2),佐藤 知2),
小野 巌1)
1) 中通総合病院 病理部
2) 同 脳神経外科
|
|
68/演題番号:06. |
髄膜癌(meningeal carcinomatosis)の1剖検例
奥村 有理1),大藤 高志2),及川 崇紀3),
望月 廣3)
1) みやぎ県南中核病院 研修医
2) 同 病理科
3) 同 神経内科
|
|
68/演題番号:07. |
急速に増大した皮膚腫瘤の一例
渋谷 里絵1),長沼 廣1),奥口 順也2),
渡辺 みか3)
1) 仙台市立病院 病理科
2) 同 皮膚科
3) 東北大学病院 病理部
|
|
68/演題番号:08. |
多発性の隆起性皮疹を示した一例
前田 邦彦1),大竹 浩也2),岩場 晶子2),
加藤 智也2),山川 光徳2),松田 幹夫3),
廣島 由紀4),山本 雅一4),田嶋 克史4)
1) 山形県立保健医療大学 保健医療学部
2) 山形大学医学部 病理病態学分野
3) 山形市立病院済生館 臨床検査室
4) 山形大学医学部 生命情報内科学分野(第3内科)
|
|
68/演題番号:09. |
新生児の頚部から縦隔にかけて発生した腫瘍の1例
大森 泰文1),吉田 正行1),西川 祐司1),
三浦 忍2),河村 正成2),土井 優子1),
吉岡 年明1),石田 和子2),高橋 勉2),
榎本 克彦1)
1) 秋田大学医学部 病理病態医学講座 分子病態・腫瘍病態学分野
2) 秋田大学医学部 生殖発達医学講座 小児科学分野
|
|
68/演題番号:10. |
肺腫瘍の一例
大竹 浩也1),岩場 晶子1),加藤 智也2),
荒井 茂3),矢島 美穂子3),金内 直樹4),
加藤 博久4),山川 光徳1)
1) 山形大学医学部 発達生体防御学講座 病理病態学分野
2) 山形大学医学部附属病院 病理部
3) 日本海総合病院 病理科
4) 日本海総合病院 呼吸器外科
|
|
68/演題番号:11. |
17年後に再発したと思われる結節性肺病変
木村 伯子1),石舘 卓三1),川田 将也2),
佐藤 未来3)
1) 国立病院機構函館病院 病理
2) 同 外科
3) 同 呼吸器科 |
|
68/演題番号:12. |
左房室弁口が左房内に形成された血栓で閉塞され急死した1例
灰谷 あずさ1),大藤 高志2),洞口 愛3),
蒲生 真紀夫3)
1) みやぎ県南中核病院 研修医
2) 同 病理科
3) 同 消化器科
|
|
68/演題番号:13. |
両側乳癌の一例
日下部 崇1),星 サユリ2,3),阿部 正文2,3),
鈴木 利光1)
1) 福島県立医科大学医学部 病理学第二講座
2) 福島県立医科大学附属病院 病理部
3) 福島県立医科大学医学部病理学第一講座
|
|
68/演題番号:14. |
診断確定に時間を要した乳腺腫瘤の一例
本間 慶一1),川崎 隆1),根本 啓一1),
神林 智寿子2),佐藤 信昭2)
1) 新潟県立がんセンター新潟病院 病理部
2) 同 外科
|
|
68/演題番号:15. |
甲状腺腫瘍の1例
赤坂 治枝1,2),神 寛之1,2),大橋 大成1,2),
工藤 康之1,3),原 精一1),4),佐藤 冬樹1),
楠美 智巳1),鬼島 宏1)
1) 弘前大学医学研究科 病理生命科学講座
2) 同 消化器・乳腺・甲状腺外科学講座
3) 同 消化器血液内科学講座
4) 東邦大学医療センター大森病院消化器内科
|
|
68/演題番号:16. |
腹腔内破裂を来した肝腫瘍の1剖検例
星野 真喜子,長谷川 剛,内藤 眞
新潟大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞病理学分野
|
|
68/演題番号:17. |
診断に苦慮した腎腫瘍の一例
柴原 裕紀子1),阿部 佳子2),佐々木 光晴3),
長嶋 洋治4),笹野 公伸1)
1) 東北大学大学院医学系研究科 病理診断学分野
2) 東北大学大学院医学系研究科 病理形態学分野
3) 仙台日赤病院 泌尿器科
4) 横浜市立大学大学院医学系研究科 分子病理学部門
|
|
68/演題番号:18. |
尿道カルンクルの診断で切除された病変
舘道 芳徳1),及川 浩樹1),小谷 康慈1),
阿保 亜紀子1),前沢 千早1),佐藤 孝1),
佐多 徹太郎2),増田 友之1)
1) 岩手医科大学医学部 病理学講座病理病態学分野
2) 国立感染症研究所 感染病理部
|
|
68/演題番号:19. |
口唇腫瘤
小林 孝憲1),丸山 智2),程 君2),
船山 昭典3),齊藤 力3),朔 敬1,2)
1) 新潟大学医歯学総合病院 歯科病理検査室
2) 同 大学院医歯学総合研究科 口腔病理学分野
3) 同 口腔再建外科学分野
|
|
68/演題番号:20. |
耳下腺腫瘍の一例
小西 康弘1),上杉 憲幸1),無江 良晴1),
鈴木 正通1),菅井 有1),武田 泰典2)
1) 岩手医科大学医学部 病理学講座 分子診断病理分野
2) 岩手医科大学歯学部 口腔病理学講座
|
|
68/演題番号:21. |
原因不明の発熱が遷延し死亡したHIV感染患者の1剖検例
板橋 智映子1),水上 浩哉2),方山 揚誠1)
1) 八戸市立市民病院 病理
2) 弘前大学大学院医学研究科 分子病態病理学講座
|
|
68/演題番号:22. |
再発乳がんホルモン療法中に出現し、自然消退した胃T/NK細胞増殖症の1例
橋本 優子1),北條 洋1),阿部 正文1),
冨永 邦彦2),雨宮 秀武3),山崎 和秀4),
小田島 肇5),木村 悟6),神林 裕行6),
松田 信6)
1) 福島県立医科大学医学部 病理学第1講座
2) 竹田綜合病院 病理科
3) 同 外科、
4) 同 消化器科
5) 太田綜合病院付属西ノ内病院病理科
6) 同 血液疾患センター
|
|
68/演題番号:23. |
小腸潰瘍の一例
武山 淳二1),村山 晶俊2),虻川 大樹2),
安藤 亮3),佐藤 智行3),天江 新太郎3)
1) 宮城県立こども病院 臨床病理科
2) 同 総合診療科
3) 外科
|
|
68/演題番号:24. |
回盲部の腫瘤性病変
三好 寛明,緒形 真也,田村 元
山形県立中央病院 中央検査部 病理
|
|
68/演題番号:25. |
卵巣腫瘍の1例
北原 哲彦1),国井 亮祐2),長谷川 剛2),
内藤 眞2)
1) 新潟大学医歯学総合病院 研修医
2) 新潟大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞病理学分野
|
|
67/スライドセミナー:A03. |
関節病変の病理診断 ―関節の非腫瘍性,炎症性病変を中心に―
岩手医科大学医学部 病理学講座 先進機能病理分野
深井 高志 |
|
67/演題番号:01. |
前胸部腫瘤の1例
渋谷 里絵1),長沼 廣1), 安倍 美加2)
安倍 吉則2), 佐々木 徹3), 石田 和之4
1) 仙台市立病院 病理科
2) 同 整形外科
3) 同 内科
4) 東北大学病院 病理部
|
|
67/演題番号:02. |
右背部腫瘤の一例
山内 美佐1),杉田 暁大1),吉田 誠2),
高橋 正人2),南條 博3),増田 弘毅2)
1) 由利組合総合病院 検査科病理
2) 秋田大学医学部 病理病態医学講座 器官病態学分野
3) 秋田大学医学部付属病院 病理部
|
|
67/演題番号:03. |
多彩な組織像を示した腹腔内・後腹膜腫瘍の1例
神 寛之1)2), 大橋 大成1)2), 工藤 康之1)3),
原 精一1)4), 佐藤 冬樹1),楠美 智巳1), 鬼島 宏1)
1) 弘前大学大学院医学研究科 病理生命科学講座
2) 同 消化器外科学講座
3) 同 消化器血液内科学講座
4) 東邦大学医療センター大森病院 消化器内科
|
|
67/演題番号:04. |
紡錘形細胞を主体とし,術後2年で再発をきたした耳下腺腫瘍の1例
原田 博史1),谷川 健2), 檜垣 浩一3), 武田 泰典1)
1) 岩手医科大学歯学部 口腔病理学講座
2) 久留米大学医学部 病理学講座
3) 医療法人雪ノ聖母会 聖マリア病院 病理科
|
|
67/演題番号:05. |
副甲状腺腫瘍の一例
三好 寛明1), 田村 元1), 緒形 真也1)2),
笹生 俊一1)3),柳川 直樹2), 本山 悌一2)
1) 山形県立中央病院 中央検査部病理
2) 山形大学医学部 人体病理学教室
3) 八戸赤十字病院 病理
|
|
67/演題番号:06. |
肝腫瘤の一例
谷内 真司1), 石田 和之1), 渡辺 みか1), 苅谷 嘉之1),
藤島史 喜1), 岩崎 隆雄2), 関口 悟3), 笹野 公伸1)
1) 東北大学病院病理部
2) 同 消化器内科
3) 同 移植・再建・内視鏡外科
|
|
67/演題番号:07. |
子宮頚癌術後5年目に発見された膵腫瘍と腎腫瘍
長沼 廣1), 渋谷 里絵1), 岡村 智佳子2), 五十嵐 司2),
安井 知春2), 渡辺 正2), 渡辺 孝紀2), 境 吉孝3),
本山 悌一4)
1) 仙台市立病院 病理科
2) 同 産婦人科
3) 同 消化器科
4) 山形大学医学部 人体病理病態学講座
|
|
67/演題番号:08. |
左側胸水貯留で発見された両側胸膜病変
木村 伯子1), 岩代 望2), 若林 修3), 石舘 卓三1)
1) 国立病院機構 函館病院 病理
2) 同 呼吸器外科
3) 同 呼吸器内科
|
|
67/演題番号:09. |
興味深い中皮腫の1例
立野 紘雄,佐藤 郁郎
宮城県立がんセンター 病理 |
|
67/演題番号:10. |
大動脈内腫瘤の一例
東海林 琢男1), 大内 真吾2), 満永 義乃2),
大久保 正2), 小野 巌1)
1) 中通総合病院 病理部
2) 同 心臓血管外科
|
|
67/演題番号:11. |
感染性心内膜炎の1例
江村 巌1), 薄田 浩幸2)
1) 長岡赤十字病院 病理部
2) 同 医療技術部
|
|
67/演題番号:12. |
著明な心拡大と脂肪肝を呈した乳児の1剖検例
吉田 正行1), 西川 祐司1), 大森 泰文1), 吉岡 年明1),
田村 真通2), 岡崎 三枝子2), 小山田 遵2), 野口 篤子2),
村山 圭3), 川村 公一1), 榎本 克彦1)
1) 秋田大学医学部 病理病態医学講座
2) 同 生殖発達医学講座
3) 千葉県こども病院 代謝科
|
|
67/演題番号:13. |
脳腫瘍の1例
工藤 和洋1),下山 則彦1),丹羽 潤2)
1) 市立函館病院 中央検査部臨床病理科
2) 同 脳神経外科
|
|
67/演題番号:14. |
剖検にて診断確定された脊髄症の1例
橋本 優子1),阿部 正文1)2)
1) 福島県立医科大学医学部 病理学第一講座
2) 福島県立医科大学附属病院 病理部
|
|
67/演題番号:15. |
私の工夫コーナー;パネル「病理のお仕事」
浅野 重之
いわき市立総合磐城共立病院 病理科 |
|
67/演題番号:16. |
乳腺腫瘍の一例
鈴木 正通,上杉 憲幸,無江 良晴,小西 康弘,菅井 有
岩手医科大学 病理学講座 分子診断病理学分野 |
|
67/演題番号:17. |
若年女性の乳房腫瘍
加藤 哲子1),山本 隆2),木村 青史3),本山 悌一1)
1) 山形大学医学部病理部
2) 同 消化器・一般外科
3) 同 手術部 |
|
67/演題番号:18. |
演題取消
|
|
67/演題番号:19. |
左外陰部に発生した軟部腫瘍の1例
菅原 正登1),加藤 哲子1), 内海 七重2),
刑部 光正1), 本山 悌一1)
1) 山形大学医学部 人体病理病態学教室
2) 山形大学医学部 放射線科
|
|
67/演題番号:20. |
外陰部腫瘍の一例
岩場 晶子1),加藤 智也1),大竹 浩也1),山川 光徳1),岡田 厚夫2), 佐藤 裕香2)
1) 山形大学医学部 病理病態学分野
2) 山形県立新庄病院 形成外科
|
|
67/演題番号:21. |
中毒性巨大結腸症をきたした重症大腸炎の一例
佐藤 聡子,村上 一宏,東北厚生年金病院 病理部
|
|
67/演題番号:22. |
小腸腫瘍の一例
加藤 智也1),岩場 晶子1),大竹 浩也1),
山川 光徳1),長谷川 和住2),松本 秀一2)
1) 山形大学医学部 病理病態学分野
2) 山形県立新庄病院 外科 |
|
67/演題番号:23. |
腎腫瘍の2例
柳川 直樹,刑部 光正,加藤 哲子,本山 悌一
山形大学医学部 人体病理病態学教室
|
|
67/演題番号:24. |
臨床的に尿管癌の診断で腎尿管全摘術が施行された1例
川崎 隆1),大橋 瑠子2),太田 玉紀1),
本間 慶一1),根本 啓一1),若木 邦彦3)
1) 新潟県立がんセンター新潟病院 病理部
2) 新潟大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞病理学分野
3) 新潟県立新発田病院 病理検査科
|
|
67/演題番号:25. |
膀胱腫瘍の一例
日下部 崇,星 暢夫,鈴木 利光
福島県立医科大学医学部 病理学第二講座
|
|
67/教育講演:A02. |
自然死と異状死の境界
富山大学大学院医学薬学研究部 法医学講座 教授 西田 尚樹 |
|
67/特別講演:A01. |
診療標榜科としての病理診断科 その期待と課題,病理学会の取り組み
日本病理学会 理事長 長村 義之 |
|
66/:A01. |
Obsever variationと均てん化の必要性
岩手医科大学病理学第一講座
黒瀬 顕 |
|
66/:A02. |
末梢小型肺腺癌の診断
筑波大学大学院人間総合科学研究科
筑波大学附属病院病理部,つくばヒト組織診断センター
野口 雅之 |
|
66/:A03. |
乳腺腫瘍性病変の生検診断とピットフォール 【過剰または過小評価になりやすい乳腺病変の病理】
川崎医科大学病理学2・現代医学教育博物館
森谷 卓也 |
|
66/:A04. |
診断困難な前立腺の微小腫瘍性病変について
新日鐵八幡記念病院 病理部
金城 満 |
|
66/:A05. |
甲状腺腫瘤病変の診断のコツと注意点 ―良悪性の鑑別について―
仙台市立病院 病理科
長沼 廣 |
|
66/演題番号:01. |
特異な組織像を示した胃癌の一例
山形大学医学部人体病理病態学教室
高野 潤,朴 正華,緒形 真也,本山 悌一
|
|
66/演題番号:02. |
結腸腫瘍の一例
長岡赤十字病院 医療技術部1) 病理部2)
薄田 浩幸1),江村 巌2) |
|
66/演題番号:03. |
第62回本地方会で報告した「回腸穿孔で判明したホジキン病とクローン病の合併例」,その後
宮城県南中核病院 1研修医,
2病理科,
3外科,
4放射線科,
5日本病理研究所
小林 誠1, 大藤 高志2, 高橋 道長3, 内藤 広郎3,
赤井沢 隆4, 若狭 治毅5 |
|
66/演題番号:04. |
腎芽腫治療後に発生した肝腫瘤の一例
宮城県立こども病院 臨床病理科1),外科2),放射線科3),血液腫瘍科4)
武山 淳二1), 佐藤 智行2),安藤 亮2), 仁尾 正記2),
島貫 義久3),佐藤 篤4),今泉 益栄4)
|
|
66/演題番号:05. |
肝左葉胆管内に広汎な進展を示し肝臓原発と推定される腫瘍の1例
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター
1 臨床検査科,2 消化器科,3 外科,4 臨床研究部,5 米国テキサス ヒューストン メソジスト病院 病理
鈴木 博義1,4,木村 憲治2,八巻 孝之3,武井 英博5,1,
野口 謙治2,成島 陽一3,島村 弘宗3,千田 信之2,
武田 和憲3,手塚 文明1,4
|
|
66/演題番号:06. |
肝腫瘍の一剖検例
1 新潟市民病院 病理科,2 同 救急科
橋立 英樹1,渋谷 宏行1,三間 紘子2,熊谷 謙2 |
|
66/演題番号:07. |
多発軟部腫瘤を伴った膵腫瘍の一例
国立函館病院 病理,外科*
木村 伯子,石館 卓三,小室 一輝*,石坂 昌則*
|
|
66/演題番号:08. |
多彩な組織像を呈した鼻腔腫瘍の1例
1) 岩手医科大学 歯学部口腔病理学講座,2) 同 中央臨床検査部臨床病理部門,
3) 同 医学部病理学第二講座
原田 博史1),小西 康弘2),小谷 康慈3),
佐藤 孝3),菅井 有2),武田 泰典1)
|
|
66/演題番号:09. |
梨状窩瘻に由来する両側膿胸の1剖検例
1) いわき市立総合磐城共立病院・歯科口腔外科,2) 同 病理科
佐藤 浩子1),浅野 重之2)
|
|
66/演題番号:10. |
趾間部腫瘤性病変の一例
中通総合病院 病理部1),整形外科2)
東海林 琢男1),成田 裕一郎2),小野 巌1)
|
|
66/演題番号:11. |
小児の前胸部に発生した皮下腫瘤の一例
1 福島県立医科大学医学部病理学第1講座
2 福島県立医科大学医学部病理学第2講座
喜古 雄一郎1,北條 洋1,杉野 隆2,阿部 正文1
|
|
66/演題番号:12. |
Highly Active Anti-Retroviral Therapy(HAART)中のHIV感染患者に発生した大脳白質を主座とする脳症の1剖検例
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター *
初期臨床研修医,1 臨床検査科,2 血液内科,3 神経内科,
4 臨床研究部,5 米国テキサスヒューストンメソジスト病院 病理
清水 愛*,鈴木 博義1,伊藤 俊広2,武井 英博5,1,
佐藤 功2,鈴木 靖士3,成川 孝一3,手塚 文明1,4
|
|
66/演題番号:13. |
心臓腫瘍の一例
岩手医科大学 中央臨床検査部臨床病理部門
小西 康弘,上杉 憲幸,鈴木 正通,無江 良晴,菅井 有
|
|
66/演題番号:14. |
急性動脈閉塞にて発症し微小塞栓を繰り返した1例
大崎市民病院 病理診断科1 仙台厚生病院 病理部2
大崎市民病院 外科3 東北公済病院 心臓血管外科4
坂元 和宏1, 岩間 憲行2, 鈴木 佑輔3,
小ヶ口 恭介3, 並木 健二3, 関野 美仁4
|
|
66/演題番号:15. |
腎腫瘍の一例
1)八戸市立市民病院 病理
2)同 泌尿器科
板橋 智映子1,方山 揚誠1,田村 将司2,
石井 智彦2,相馬 文彦2
|
|
66/演題番号:16. |
膀胱腫瘍の1例
1 弘前大学大学院医学研究科 分子病態病理学講座
2 鷹揚郷腎研究所青森病院 泌尿器科
矢嶋 信久1 水上 浩哉1 和田 龍一1
斎藤 文匡2 八木橋 操六1
|
|
66/演題番号:17. |
卵巣腫瘍の一例
岩手医科大学 病理学第一講座
金 仁順,黒瀬 顕,澤井 高志
|
|
66/演題番号:18. |
精巣腫瘍の一例
福島県立医科大学医学部 病理学第二講座1), 長岡中央綜合病院 病理部2)
日下部 崇1), 福田 剛明1), 五十嵐 俊彦2),鈴木 利光1)
|
|
66/演題番号:19. |
喉頭腫瘍の一例
新潟大学医歯学総合病院 病理部1),同 耳鼻咽喉科2),新潟大学医歯学総合研究科 分子細胞病理学分野3).
大橋 瑠子1),3),梅津 哉1),佐藤 裕子2),
相澤 直孝2),内藤 眞3)
|
|
66/演題番号:20. |
耳下腺腫瘍の一例
函館五稜郭病院 パソロジーセンター1),耳鼻咽喉科2)
池田 健1),関 伸彦2)
|
|
66/演題番号:21. |
下顎腫瘍
新潟大学医歯学総合病院 歯科病理検査室1),
新潟大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面口腔外科学分野2),
顎顔面放射線学分野3),ロ腔病理学分野4)
依田 浩子1),小林 孝憲1),永田 昌毅2),高木 律男2),
新国 農3), 勝良 剛詞3),西山 秀昌3),林 孝文3),
朔 敬1,4)
|
|
66/演題番号:22. |
頸部リンパ節腫瘍
盛岡赤十宇病院 病理部
門間信博
|
|
66/演題番号:23. |
特異な頸部リンパ節病変の一例
1) 山形大学医学部 発達生体防御学講座病理病態学分野
2) 山形大学医学部 器官病態統御学講座生命情報内科学分野(第三内科)
3) 三友堂病院 泌尿器科
岩場 晶子1,山川 光徳1,加藤 智也1,大竹 浩也1,
前田 邦彦1,田嶋 克史2,高木 敏男3
|
|
66/演題番号:24. |
高度の神経性肺水腫と心筋収縮帯壊死(CBN)を呈したクモ膜下出血の1剖検例
みやぎ県南中核病院 1研修医 2病理科 3消化器科 4神経内科
小峰 啓吾1, 大藤 高志2, 二井谷 友公3, 及川 崇紀4,
渋谷 聡4, 望月 廣4
|
|
66/演題番号:25. |
約10年の間隔で出現を繰り返した胸膜下肺腫瘍の一例
秋田大学医学部 病理病態医学講座,秋田赤十字病院 病理部
西川 祐司,大森 泰文,吉岡 年明,吉田 正行,西村 拓哉,土井 優子,斎藤 謙,榎本 克彦
|
|
66/演題番号:26. |
肺腫瘍の一例
岩手医科大学医学部 臨床病理部門
無江 良晴,上杉 憲幸,小西 康弘,鈴木 正通,焦 宇飛,菅井 有
|
|
66/演題番号:27. |
乳腺ステレオガイド下針生検の1例
市立函館病院 中央検査部臨床病理科1), 外科2)
工藤 和洋1),下山 則彦1),吉田 淳2),木村 純2)
|
|
65/演題番号:01. |
粘膜内癌様の多発転移を来たした進行胃癌の一例
新潟市民病院 病理科1),同 外科2)
橋立 英樹1),渋谷 宏行1),桑原 史郎2) |
|
65/演題番号:02. |
小腸腫瘤の一例
山形大学医学部人体病理病態学分野1)
山形県立河北病院 外科2)
柳川 直樹1),本山 悌一1),滝口 純2)
|
|
65/演題番号:03. |
腎腫瘍の一例
秋田大学医学部 病理病態医学講座 器官病理学分野1)
同 附属病院病理部2)
吉田 誠1),南條 博2),高橋 正人1)
川村 公一1),増田 弘毅1)
|
|
65/演題番号:04. |
肺癌が疑われた胸腔内腫瘍
新潟県立がんセンター 病理部1),同 呼吸器外科2)
本間 慶一1),太田 玉紀1),根本 啓一1)
吉谷 克雄2),大和 靖2),小池 輝明2)
|
|
65/演題番号:05. |
肺腫瘍の一例
弘前大学大学院医学研究科 分子病態病理学講座
水上 浩哉,矢嶋 信久,和田 龍一,八木橋 操六
|
|
65/演題番号:06. |
睡眠時無呼吸症候群(Pickwickian syndrome)の一剖検例
長岡赤十字病院 病理部1),同 医療技術部2)
江村 巌1),薄田 浩幸2)
|
|
65/演題番号:07. |
著明なリンパ節転移をきたした小児甲状腺癌
山形大学 人体病理病態学教室1),同 病理病態学教室2)
加藤 哲子1),朴 正華1),大竹 浩也2),本山 悌一1)
|
|
65/演題番号:08. |
乳房腫瘍の一例
山形大学医学部 発達生体防御学講座 病理病態学分野1)
山形市立病院済生館 外科2)
大竹 浩也1),岩場 晶子1),加藤 智也1),前田 邦彦1)
山川 光徳1),守本 和弘2)
|
|
65/演題番号:09. |
側頚部腫瘍の一例
福島県立医科大学医学部 病理学第二講座1),長岡中央綜合病院 病理部2)
日下部 崇1),福田 剛明1),五十嵐 俊彦2),鈴木 利光1)
|
|
65/演題番号:10. |
下顎骨腫瘍の一例
函館五稜郭病院 パソロジーセンター1),同 歯科口腔外科2)
池田 健1),宮澤 政義2)
|
|
65/演題番号:11. |
鼠径部腫瘍の一例
仙台市立病院 病理科1)
東北大学大学院医学研究科 病理病態学講座 病理診断学分野2)
仙台市立病院 外科3)
長沼 廣1),渋谷 里絵2),佐山 淳造3),高屋 潔3)
|
|
65/演題番号:12. |
巨大な子宮の腫瘍性病変の一例
東北大学病院 病理部1),東北公済病院 産婦人科2)
藤島 史喜1),渡辺 みか1),田野口 孝二2)
苅谷 嘉之1),石田 和之1)
森谷 卓也1),笹野 公伸1)
|
|
65/演題番号:13. |
子宮頚管ポリープの一例
福島県立医科大学附属病院 病理部1),同 病理学第一講座2)
星 サユリ1)2),渡邉 一男1),阿部 正文1)2)
|
|
65/演題番号:14. |
直腸腸間膜の連続性肥厚を呈した一例
いわき市立総合磐城共立病院 外科1),消化器内科2),病理科3)
高舘 達之(研修医)1),橋本 明彦1),阿部 道夫1)
新谷 史明1),大楽 尚弘2),浅野 重之3)
|
|
65/演題番号:15. |
急激な経過をたどった慢性活動性EBウィルス感染症の一剖検例
岩手医科大学医学部6年1),同 病理学第二講座2)
角原 久夫1),佐藤 孝2),小谷 康慈2),増田 友之2)
|
|
65/演題番号:16. |
脾腫瘤性病変の一例
中通総合病院 病理部1),外科2)
東海林 琢男1),田中 雄一2),小野 巌1)
|
|
65/演題番号:17. |
急激な経過を呈した胃腫瘍の一例
市立函館病院 中央検査部臨床病理科1),消化器病センター外科2)
工藤 和洋1),下山 則彦1),原 豊2)
|
|
65/演題番号:18. |
肺転移, 脳転移をきたした左腎上極腫瘍の一例
秋田大学医学部 病理病態医学講座1),同 生殖発達医学講座 泌尿器科学分野2)
吉岡 年明1),西川 祐司1),大森 泰文1)
吉田 正行1),西村 拓哉1),東海林 琢男1)
熊澤 光明2),羽渕 友則2),榎本 克彦1)
|
|
65/演題番号:19. |
稀な脳腫瘍の一例
岩手医科大学 病理学第一講座
佐藤 雄一,黒瀬 顕,澤井 高志
|
|
65/演題番号:20. |
診断に苦慮した鼻腔内腫瘍の一例
岩手医科大学 中央臨床検査部 臨床病理部門
鈴木 正通,焦 宇飛,無江 良晴,小西 康弘,上杉 憲幸,菅井 有
|
|
65/演題番号:21. |
眼窩内腫瘍の一例
福島県立医科大学附属病院 病理部1),福島県立医科大学医学部 病理学第一講座2
田中 瑞子1),渡邉 一男1),阿部 正文1)2)
|
|
64/演題番号:01. |
耳下腺腫瘍の一例
日下部 崇1),渡辺 一男2),鈴木 利光1)
福島県立医科大学 医学部 病理学第二講座1),
福島県立医科大学附属病院病理部2)
|
|
64/演題番号:02. |
両側耳下腺腫瘍の1例
佐々木 一葉1),大山 健二1),若狭 治毅2),木村 伯子3)
1) 独立行政法人労働者健康福祉機構 東北労災病院 耳鼻咽喉科
2) 東北文化学園大学,日本病理研究所
3) 独立行政法人労働者健康福祉機構 東北労災病院 病理・検査科
|
|
64/演題番号:03. |
耳下腺腫瘍の1例
池田 仁1),大芦 孝平2),木村 中2)
函館中央病院 病理検査科1),形成外科2) |
|
64/演題番号:04. |
口腔内異物の一例
池田 健1),宮澤 政義2)
函館五稜郭病院 パソロジーセンター1),歯科口腔外科2) |
|
64/演題番号:05. |
頭蓋腫瘍の1例
御供 真吾1),及川 浩樹1),前沢 千早1),
佐藤 孝1),小笠原 聡2),荒井 啓史3),
鈴木 正通4),菅井 有4),増田 友之1)
岩手医科大学病理学第2講座1),同 外科学講座2),
同 脳神経外科学講座3),同 中央臨床検査部臨床病理部門4)
|
|
64/演題番号:06. |
頭部皮下腫瘍の一例
岩手医科大学中央臨床検査部臨床病理部門
小西 康弘,上杉 憲幸,鈴木 正道,無江 良晴,菅井 有,中村 眞一 |
|
64/演題番号:07. |
副鼻腔腫瘍の一例
東北大学病院 病理部1),同 耳鼻咽喉・頭頚部外科2)
苅谷 嘉之1),渡辺 みか1),志賀 清人2),
石田 和之1),森谷 卓也1),笹野 公伸1)
|
|
64/演題番号:08. |
多発性輪状狭窄によりイレウスを来たした小腸潰瘍の1例
松下 泉1, 大藤 高志2, 後藤 慎二1, 高橋 道長1,
菅野 明弘1, 長尾 宗紀1, 内藤 広郎1
1 みやぎ県南中核病院外科,2 同 病理科
|
|
64/演題番号:09. |
小腸T細胞リンパ腫の1例
井上 正弘1,大藤 高志2,幾世橋 亮1,北村 洋1,
長尾 宗紀1,向田 和明1,後藤 慎二1,菅野 明弘1,
高橋 道長1,内藤 広郎1,森谷 卓也3,若狭 治毅4
1 みやぎ県南中核病院 外科,2 同 病理科,3 東北大学病理部,4 日本病理研究所 |
|
64/演題番号:10. |
腸管多発潰瘍の一例
山形大学医学部病理病態学分野1), 山形県立新庄病院外科2)
岩場 晶子1),前田 邦彦1),加藤 智也1),
大竹 浩也1),山川 光徳1),矢野 充泰2),
松本 秀一2)
|
|
64/演題番号:11. |
直腸粘膜下腫瘍の1症例
越田 真介(いわき市立総合磐城共立病院・消化器科)
柏原 彩曜,白相 悟(同・外科)
浅野 重之(同・病理科)
|
|
64/演題番号:12. |
神経線維腫症1型に合併した十二指腸乳頭腫瘍
宗 幹之,加藤 哲子,本山 悌一 山形大学人体病理病態学教室 |
|
64/演題番号:13. |
肺腫瘤の1例
山形大学医学部 環境病態統御学講座 人体病理病態学分野
柳川 直樹,本山 悌一
|
|
64/演題番号:14. |
肝腫瘍の1例
弘前大学医学部 病理学第二講座1)
同 附属病院消化器・乳腺・甲状腺外科2)
○大橋 大成1),楠美 智巳1),佐藤 冬樹1),諸橋 聡子1),
袴田 健一2),佐々木 睦男2),鬼島 宏1)
|
|
64/演題番号:15. |
胆管腫瘍の1剖検例
市立函館病院 中央検査部臨床病理科1),消化器科2)
工藤 和洋1),下山 則彦1),成瀬 宏仁2) |
|
64/演題番号:16. |
充実性腫瘤の内腔突出を伴う膵体部嚢胞性腫瘍の一例
秋田大学医学部病理病態医学講座1),市立横手病院外科2)
西川 祐司1),大森 泰文1),吉岡 年明1),
吉田 正行1),西村 拓哉1),李 慶昌1),
山本 洋平1),吉岡 浩2),榎本 克彦1)
|
|
64/演題番号:17. |
脾臓の腫瘍様結節病変
門間 信博 盛岡赤十字病院病理部 |
|
64/演題番号:18. |
新生児期より著明な肝脾腫,貧血及び血小板減少をきたした一例
武山淳二1),虻川大樹2)
宮城県立こども病院 臨床病理科1),総合診療科2) |
|
64/演題番号:19. |
出血性ショックをきたした乳児腎病変の1例
田・?和洋, 北條 洋, 阿部 正文
福島県立医科大学医学部病理学第一講座 |
|
64/演題番号:20. |
乳腺腫瘍の一例
長岡赤十字病院 医療技術部1),同 病理部2)
薄田 浩幸1),江村 巌2) |
|
64/演題番号:21. |
術後8ヶ月で巨大肝転移を来し,急速な転帰をとった乳腺腫瘍の1例
勝嶌 浩紀1),豊島 隆2),丹田 滋3),木村 伯子4)
1) 東北大学医学部5年生,2) 独立行政法人労働者健康福祉機構 東北労災病院 乳腺外科,3) 同 腫瘍内科,4) 同 病理・検査科 |
|
64/演題番号:22. |
乳腺腫瘍の一例
田村 元,笹生 俊一
山形県立中央病院中央検査部病理 |
|
64/演題番号:23. |
当初低分化の類内膜腺癌と考えられていた子宮内膜癌の1例
関口 真紀1, 2,刑部 光正2,本山 悌一1
山形大学医学部人体病理病態学教室1,女性医学教室2 |
|
64/演題番号:24. |
膀胱腫瘍の一例
本間 慶一1),太田 玉紀1),根本 啓一1),北村 康男2)
新潟県立がんセンター病理部1),同泌尿器科2) |
|
64/演題番号:25. |
両下肢浮腫で発見された後腹膜腫瘍の一例
岩手医科大学医学部中央臨床検査部臨床病理部
無江 良晴,上杉 憲幸,小西 康弘,鈴木 正通,菅井 有,中村 眞一 |
|
64/座長総括:01. |
第64回日本病理学会東北支部学術総会 座長総括
|
|
63/演題番号:01. |
種々の分化段階の細胞をまじえる脳腫瘍の一例
黒瀬 顕,澤井 高志 岩手医科大学病理学第一講座 |
|
63/演題番号:02. |
上顎腫瘍の一例
工藤 和洋,下山 則彦 市立函館病院臨床病理科
|
|
63/演題番号:03. |
口蓋腫瘍
程 1,丸山 智1,鈴木 誠2
安島 久雄3,星名 秀行3,高木 律男3
小山 純市4,林 孝文4,朔 敬1
新潟大学大学院医歯学総合研究科 1口腔病理学分野 2
新潟大学医歯学総合病院歯科病理検査室 3
顎顔面口腔外科学分野 4顎顔面放射線学分野
|
|
63/演題番号:04. |
副腎腫瘍の一例
大竹 浩也1),松田 剛1),前田 邦彦1)
山川 光徳1),長岡 明2),川村 裕子2)
1) 山形大学医学部 発達生体防御学講座 病理病態学分野
2)同 代謝再生統御学講座 腎泌尿器外科学分野
|
|
63/演題番号:05. |
甲状腺腫瘍の一例
福島県立医科大学付属病院病理部1),福島県立医科大学病理学第一講座2)
白河厚生総合病院病理部3)
野村 瑞子1),橋本 優子1),野沢 佳弘3)
渡邉 一男1),阿部 正文1)2)
|
|
63/演題番号:06. |
甲状腺 Pleomorphic tumor の一例
君塚 五郎 岩手県立胆沢病院 |
|
63/演題番号:07. |
胸腔内腫瘍の一例
日下部 崇1),福田 剛明1),小倉 豪1)
田崎 和洋2),宮田 昌之3),大石 明雄4)
鈴木 利光1)
福島県立医科大学 医学部 病理学第二講座1),同 病理学第一講座2)
福島赤十字総合病院 内科3),同 外科4)
|
|
63/演題番号:08. |
胸腺腫瘍の一例
大森 泰文1), 吉田 正行1), 西村 拓哉1)
西川 祐司1), 山本 洋平1) 2), 南條 博2)
齊藤 昌宏3), 吉岡 年明1), 李 慶昌1)
榎本 克彦1)
1)秋田大学医学部病理病態医学講座 分子病態学分野 腫瘍病態学分野
2)秋田大学医学部付属病院病理部, 3)平鹿総合病院病理診断科
|
|
63/演題番号:09. |
肺腫瘍の一例
池田 健1),大地 貴2)
函館五稜郭病院 パソロジーセンター1)
呼吸器内科2)
|
|
63/演題番号:10. |
肺腫瘍の一例
岩手医科大学中央臨床検査部臨床病理部門
無江 良晴,小西 康弘,鈴木 正通,焦 宇飛,上杉 憲幸,菅井 有,中村 眞一 |
|
63/演題番号:11. |
原因不明の呼吸不全により9ヶ月の経過で亡くなった男児
新潟大学大学院医歯学総合研究科分子細胞病理学分野1
同小児科学分野2
川崎 隆1, 岩渕 晴子1, 2, 今村 勝1, 2
鈴木 俊明2, 池住 洋平2, 長谷川 剛1, 内藤 眞1 |
|
63/演題番号:12. |
卵巣腫瘍の一例
櫻田 潤子1)2) 梅津 哉2)
長谷川 剛1) 内藤 眞1)
1) 新潟大学大学院医歯学総合研究科分子細胞病理学分野(病理学第二講座)
2) 新潟大学医歯学総合病院
|
|
63/演題番号:13. |
卵巣腫瘍の一例
新潟市民病院 病理科 橋立 英樹,渋谷 宏行
同 産婦人科 倉林 工
|
|
63/演題番号:14. |
充実性部分と嚢胞性部分とが肉眼的に明瞭な境界を形成した卵巣腫瘍
関口 真紀1,刑部 光正2,朴 正華1
柳川 直樹1,本山 悌一1
山形大学医学部 人体病理病態学教室1,女性医学教室2
|
|
63/演題番号:15. |
大腸癌手術から1年3ヵ月後に発見された卵巣腫瘍
朴 正華,関口 真紀,緒形 真也,本山 悌一
山形大学医学部 人体病理病態学教室
|
|
63/演題番号:16. |
血栓性血小板減少性紫斑病を疑われ入院11日目で死亡した一剖検例
加藤 智也1),岩場 晶子1),
大竹 浩也1),<加藤 智也1),
岩場 晶子1),大竹 浩也1),
前田 邦彦1),山川 光徳1),
石川 瑞枝2),高崎 聡2),
安孫子 広2),今田 恒夫2)
1 山形大学 発達生態防御学講座 病理病態学分野
2 山形大学 器官病態統御学講座 循環・呼吸・腎臓内科学分野
|
|
63/演題番号:17. |
乳腺腫瘤性病変の一例
東海林 琢男1,清澤 美乃2,高橋正人3
増田 弘毅3,榎本 克彦3,小野 巌1
中通総合病院 病理部1,乳腺内分泌外科2
秋田大学医学部 病理病態医学講座3
|
|
63/演題番号:18. |
右膝外側部軟部腫瘍の1例
箱・?道之1 北條 洋1 日下部 崇2
渡邉 一男3 阿部 正文1
福島県立医科大学医学部 1病理学第一講座 2
病理学第二講座 3附属病院病理部
|
|
63/演題番号:19. |
右母指軟骨性腫瘍の一例
小谷 康慈1), 佐藤 孝1)
西田 淳2), 増田 友之1)
1) 岩手医科大学医学部 病理学第2講座
2) 岩手医科大学医学部 整形外科学講座
|
|
63/演題番号:20. |
再発を繰り返した右手・前腕軟部腫瘍の一例
戸沢 エリカ1),西倉 健2)
味岡 洋一1),柴田 実3)
1) 新潟大学大学院医歯学総合研究科 分子・診断病理学分野
2) 同分子・病態病理学分野 3) 新潟大学医歯学総合病院形成外科 |
|
63/演題番号:21. |
新生児にみられた膵嚢胞性腫瘍の1例
矢嶋 信久1,水上 浩哉1,和田 龍一1
須貝 道博2,八木橋 操六1
1) 弘前大学医学部 病理学第1講座 2) 弘前大学医学部附属病院 小児外科
|
|
63/演題番号:22. |
十二指腸副乳頭近傍にみられた腫瘍の1例
野田 裕1)2),洞口 淳1), 藤田 直孝1)
小針 雅男3), 澤井 高志4), 宇月 美和4)
1) 仙台市医療センター仙台オープン病院
消化器内科, 2) 臨床検査室,3) 外科
4) 岩手医科大学第一病理
|
|
63/演題番号:23. |
胃腸管の著明な拡張を来たした1剖検例
横山 顕礼1) 新井谷 睦美1)
小山 敦1) 東 和明1) 浅野 重之2)
1) いわき市立総合磐城共立病院 救命救急センター
2) 同院 病理科
|
|
63/演題番号:24. |
診断に苦慮した肛門ポリープの一例
岩手医科大学中央臨床検査部臨床病理部門
鈴木 正通,焦 宇飛,無江 良晴,小西 康弘
上杉 憲幸,菅井 有,中村 眞一 |
|
63/座長総括:01. |
第63回日本病理学会東北支部学術総会 座長総括
|
|
62/スライドセミナー:01. |
悪性リンパ腫疑い症例の病理診断(亜型分類を含む)を確定するためのMORE-test
東北大学大学院医学系研究科 血液病理学
一迫玲(ryo@mail.tains.tohoku.ac.jp) |
|
62/演題番号:01. |
脳幹部腫瘍の一例
宮城県立こども病院 臨床病理科1),脳神経外科2)
武山 淳二1),林 俊哲2),白根 礼造2)
|
|
62/演題番号:02. |
眼瞼腫瘍の1例
日下部 崇1),渡辺 一男2),森 隆史3),鈴木 利光1)
福島県立医科大学 病理学第二講座1), 福島県立医科大学附属病院 病理部2)
福島県立医科大学 眼科学講座3)
|
|
62/演題番号:03. |
口蓋腫瘍
程 1,丸山 智1,高田 佳之2,齊藤 カ2
林 孝文3,朔 敬1
新潟大学大学院医歯学総合研究科 1口腔病理学分野 2組織再建口腔外科学分野
3顎顔面放射線学分野
|
|
62/演題番号:04. |
乳腺腫瘍の一例
神尾 幸則1)2), 前田 邦彦1), 山川 光徳1)
林 健一3), 滝口 純3), 牧野 孝俊3)
磯部 秀樹3), 稲葉 行男3), 渡部 修一3)
笠島 敦子4),森谷 卓也4)
1)山形大学 病理病態学分野 2)山形大学 消化器・一般外科
3)山形県立河北病院 外科 4)東北大学病院 病理部
|
|
62/演題番号:05. |
肺高血圧症の1剖検例
函館五稜郭病院 パソロジーセンター1),同 呼吸器内科2)
池田 健1),大地 貴2)
|
|
62/演題番号:06. |
後縦隔腫瘍の一例
渡辺 みか1,赤平 純一1,遠藤 希之1
森谷 卓也1,笹野 公伸1,前門戸 任2
木村 雄一郎2,岡田 克典3,石田 格3
山田 隆之4
東北大学病院 1病理部,2遺伝子呼吸器内科,3呼吸器外科,4放射線診断科
|
|
62/演題番号:07. |
術後急性肝不全により死亡した1剖検例
緒形 真也,田村 元,本山 悌一
山形大学医学部 人体病理病態学教室 |
|
62/演題番号:08. |
肝腫瘍の一例
大竹 浩也1),斉藤 仁昭1),前田 邦彦1),
山川 光徳1),竹下 明子2),森谷 敏幸2),
鈴木 明彦2),平井 一郎2),須藤 幸一2),
布施 明2),木村 理2)
1) 山形大学医学部 発達生体防御学講座 病理病態学分野
2) 山形大学医学部 器官機能統御学講座 消化器・一般外科学分野
|
|
62/演題番号:09. |
膵腫瘍の一例
長岡赤十字病院 検査部1),同病理部2)
薄田 浩幸1),江村 巌2)
|
|
62/演題番号:10. |
種々のマーカーを示したまれな胃癌の1剖検例
高舘 達之1, 草野 昌男1,
浅野 重之2, 若狭 治毅3
1 いわき市立総合磐城共立病院 消化器内科
2 いわき市立総合磐城共立病院 病理科
3 東北文化学園大学 医療福祉学部 |
|
62/演題番号:11. |
腹壁腫瘍の1例
大館市立総合病院 臨床検査科1),同 外科2),
青森市民病院 臨床病理科3),
弘前大学医学部 病理学第一講座4)
黒滝 日出一1),丸岡 智史1),
市川 聡1),佐藤 多喜子1),
大橋 大成2)舘岡 博2),
吉岡 治彦3),八木橋 法登3),八木橋 操六4)
|
|
62/演題番号:12. |
虚血性大腸炎を合併したミトコンドリア脳筋症(MELAS)の一例
山形大学医学部 発達生体防御学講座 病理病態学分野1), 山形県立新庄病院 内科2), 同 外科3)
岩場 晶子1), 山川 光徳1), 黒川 克朗2), 中嶋 凱夫2), 神宮 彰3),
大竹 浩也1), 斉藤 仁昭1), 前田 邦彦1)
|
|
62/演題番号:13. |
回腸穿孔で判明したクローン病とホジキン病の合併例
菅原 長弘1 大藤 高志2 森谷 卓也3 高橋 道長1 内藤 広郎1
1みやぎ県南中核病院外科 2同 病理科 3東北大学病院 病理部 |
|
62/演題番号:14. |
巨大結腸症の一剖検例
洞口 愛1 大藤 高志2 高橋 道長1 後藤 慎二1 内藤 広郎1
1みやぎ県南中核病院 外科 2同 病理科
|
|
62/演題番号:15. |
小腸に発生した限局性病変の1例
笠島 敦子1) 森谷 卓也1) 渡辺 みか1) 遠藤 希之1) 赤平 純一1)
石田 和之1) 苅谷 嘉之1) 高橋 賢一2) 小林 照忠2) 舟山 裕士2)
増田 高行3) 笹野 公伸1),4)
1)東北大学病院 病理部 2)東北大学病院 胃腸外科 3)東北大学医学部 保健学科
4)東北大学大学院医学系研究科 病理診断学分野
|
|
62/演題番号:16. |
腸間膜腫瘍の1例
長沼 廣1),渋谷 里絵2),三橋 智子3),佐山 淳造4),酒井 信光4)
1)仙台市立病院 病理科,2)東北大学大学院医学研究科 病理病態学講座 病理診断学分野,
3)東北大学大学院医学研究科 病理病態学講座 病理形態学分野,4)仙台市立病院 外科
|
|
62/演題番号:17. |
高ガンマグロブリン血症を伴った後腹膜リンパ濾胞過形成
佐熊 勉1),小野 貞英1),冨地 信和1),高山 和夫1),
佐藤 彰宜2),宮入 泰郎2),和野 雅治2),柏葉 光利2)
1)岩手県立中央病院 病理診断センター,2)同 血液内科
|
|
62/演題番号:18. |
小児に発生した後腹膜腫瘍の1例
箱・?道之 北條 洋 阿部 正文
福島県立医科大学医学部 病理学第一講座 |
|
62/演題番号:19. |
腎不全と高アンモニア血症により生後4日で亡くなった症例
新潟大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞病理学分野1
同 小児科学分野2
同 病理形態学分野3
川崎 隆1,岩渕 晴子1,2,今村 勝1,2,
松永 雅道2,長谷川 剛3,内藤 眞1 |
|
62/演題番号:20. |
膣外に突出した子宮内腫瘍の一例
秋田大学医学部 病理病態医学講座
西川 祐司,吉岡 年明,西村 拓哉,山本 洋平,吉田 正行,李 慶昌,東海林 琢男,大森 泰文,榎本 克彦 |
|
62/演題番号:21. |
外陰部皮下腫瘍の1例
岩手医科大学 臨床病理
山野 三紀,上杉 憲幸,鈴木 正道,無江 良晴,菅井 有,中村 眞一 |
|
62/演題番号:22. |
第1足趾に発生した軟部腫瘍の一例
楠美 智巳1),田中 正則2),千葉 裕樹1),相澤 弘1),
佐藤 冬樹1),鬼島 宏1)弘前大学医学部 病理学第二講座1),
弘前市立病院 臨床検査科2)
|
|
62/演題番号:23. |
無症候性紅色皮疹の一例
菅 慶子1),佐藤 孝2),増田 友之2)
1) 菅整形外科皮膚科クリニック
2) 岩手医科大学医学部 病理学第2講座
|
|
62/演題番号:24. |
手指皮膚腫瘍の一例
東海林 琢男1,2,南條 博1,山本 洋平1,2,榎本 克彦1,2
秋田大学医学部附属病院 病理部1,秋田大学医学部 病理病態医学講座2 |
|
62/座長総括:01. |
第62回日本病理学会東北支部学術集会座長総括
|
|
62/特別講演:01. |
病理学の昔,今,そして未来…若い病理医へのメツセージ
東北大学名誉教授 笹野 伸昭 |
|
61/スライドセミナー:01. |
内分泌の病理
独立行政法人 労働者健康福祉機構
東北労災病院 病理・検査科
木村 伯子
|
|
61/演題番号:01. |
右大腿腫瘤の一例
岩手医科大学医学部病理学第2講座1),岩手県立中央病院病理診断センター2)
増田 士郎1),佐藤 孝1),佐熊 勉2),増田 友之1) |
|
61/演題番号:02. |
多発肺腫瘍の一例
秋田大学医学部附属病院 病理部1),
秋田大学医学部病理病態学講座 分子病理学分野2),
秋田大学医学部病理病態学講座 器官病理学分野3)
南條 博1),東海林 琢男1)2),
山本 洋平1)2),高橋 正人3),
増田 弘毅3),榎本 克彦1)2)
|
|
61/演題番号:03. |
臨床的に間質性肺炎が疑われた1例
新潟大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞病理学分野1),
同病理形態学分野2), 国立病院機構 西新潟中央病院呼吸器科3)
川崎 隆1),大橋 瑠子1),
長谷川 剛2),斎藤 泰晴3),内藤 眞
|
|
61/演題番号:04. |
外陰部腫瘍の一例
鶴岡市立荘内病院病理科1),同 形成外科2)
内ヶ崎 新也1),深瀬 真之1),網倉 良安2) |
|
61/演題番号:05. |
膣腫瘍の1例
山形大学医学部環境病態統御学講座 人体病理病態学分野
朴 正華,刑部 光正,本山 悌一 |
|
61/演題番号:06. |
陰嚢腫瘍の一例
弘前大学医学部病理学第一講座
工藤 和洋,和田 龍一,板橋 智映子,八木橋 操六 |
|
61/演題番号:07. |
右咬筋に発生した腫瘤の一症例
岩手医科大学病理学第一講座1),同 形成外科学講座2)
三浦 康宏1),宮田 むつみ1),澤井 高志1),工藤 信2) |
|
61/演題番号:08. |
舌腫瘍
新潟大学大学院医歯学総合研究科 口腔病理学分野1),
同 組織再建口腔外科学分野2),
同 顎顔面放射線学分野3),
新潟大学医歯学総合病院 歯科病理検査室4)
程 1),丸山 智1),鈴木 誠4),
芳澤 享子2),齊藤 力2),西山 秀昌3),
林 孝文3),朔 敬1)4) |
|
61/演題番号:09. |
歯肉腫瘍
奥羽大学歯学部口腔病態解析制御学講座 口腔病理学1),
同 口腔外科学講座口腔外科学2)
伊東 博司1),杉浦 淳子1),
櫻井 裕子1),小板橋 勉2),山崎 章
|
|
61/演題番号:10. |
副腎皮質腫瘍の一例
山形大学医学部発達生体防御学講座 病理病態学分野1),三友堂病院外科2)
大竹 浩也1),前田 邦彦1),山川 光徳1),
川村 博志2),松嵜 正實2),大道寺 浩一2),
横山 英一2),矢野 充泰2) |
|
61/演題番号:11. |
腹腔内腫瘍の一例
由利組合総合病院検査科 病理1),
同 消化器科2),
秋田大学医学部病理病態医学講座 器官病態学分野3),
秋田大学医学部付属病院 病理部4)
山内 美佐1),杉田 暁大1),
山田 暢夫2),高橋 正人3),南條 博4),
増田 弘毅3)
|
|
61/演題番号:12. |
胆管癌を合併した肝疾患の一例
福島県立医科大学附属病院 病理部1),
福島県立医科大学病理学第1講座2)
野村 瑞子1),橋本 優子1),
中村 直哉2),野沢 佳弘2),
渡辺 一男1),阿部 正文1)2)
|
|
61/演題番号:13. |
乳腺腫瘍
岩手県立中央病院病理診断センター1),同 乳腺外科2)
佐熊 勉1),小野 貞英1),
冨地 信和1),高山 和夫1),
清原 博史2),大貫 幸二2)
|
|
61/演題番号:14. |
心不全をきたした縦隔腫瘍の一例
山形大学医学部発達生体防御学講座 病理病態学分野1),
同 器官病態統御学講座 循環・呼吸・腎臓内科学分野2),
同 器官機能統御学講座 循環器・呼吸器・小児外科学分野3)
岩場 晶子1),前田 邦彦1),
佐田 誠2),柴田 陽光2),
大泉 弘幸3),大竹 浩也1),
斉藤 仁昭1),山川 光徳1)
|
|
61/演題番号:15. |
脳腫瘍の一例
山形県立中央病院中央検査部 病理
柳川 直樹,笹生 俊一 |
|
61/演題番号:16. |
汎血球減少及びdry tapを呈し,骨髄生検を施行した一例
宮城県立こども病院臨床病理科1),同 血液腫瘍科2)
武山 淳二1),星 能元2),
佐藤 篤2),今泉 益栄2) |
|
61/演題番号:17. |
脾破裂をきたした伝染性単核球症の1例
山形大学医学部環境病態統御学講座 人体病理病態学分野
緒形 真也,田村 元,本山 悌一 |
|
61/演題番号:18. |
小児リンパ節腫脹
仙台市立病院病理科1),
東北大学大学院医学研究科 形態病理学講座2),
仙台市立病院小児科3)
長沼 廣1),渋谷 里絵2),
近岡 秀二3),佐古 恩3),
大竹 正俊3)
|
|
61/演題番号:19. |
血管性病変を伴った膵炎の一例
東北大学病院病理部1),同 第一外科2)
赤平 純一1),森谷 卓也1),
石田 和之1),大石 秀和2),
砂村 真琴2),坂元 和宏1),
渡辺 みか1),笹野 公伸1)
|
|
61/演題番号:20. |
大網に発生した,腫瘤性病変の一例
岩手医科大学中央臨床検査部 臨床病理部門
鈴木 正通,焦 宇飛,無江 良晴,山野 三紀,上杉 憲幸,菅井 有,中村 眞一 |
|
61/演題番号:21. |
虫垂腫瘍の一例
宇月 美和1)、大塚幸喜2)、秋山有史2)、
大津友見3)、澤井高志1)
1) 岩手医科大学 病理学第一講座
2) 岩手医科大学 外科学第一講座
3) 岩手県立沼宮内病院 外科
|
|
61/演題番号:22. |
心筋症が疑われた一剖検例
新潟大学大学院医歯学総合研究科 分子細胞病理学分野1),
同 病理形態学分野2),
同 小児科学分野3)
櫻田 潤子1),岩渕 晴子1)3),
今村 勝1)3),長谷川 剛2),
内藤 眞1)
|
|
61/演題番号:23. |
Sea-blue histiocytosisの一例
福島県立医科大学病理学第一講座1),
太田西ノ内病院血液内科2),
同 産婦人科3)
鈴木 理1),松田 信2),
田村 みどり3),阿部 正文1)
|
|
61/演題番号:24. |
腎機能障害のため死亡した胃癌症例
長岡赤十字病院中央検査部病理1),
同 検査部2)
江村巌1),薄田浩幸2)
|
|
61/演題番号:25. |
背部腫瘍の一例
山形大学医学部環境病態統御学講座 人体病理病態学分野
加藤 哲子,田村 元,本山 悌一 |
|
61/演題番号:26. |
胸椎椎弓根部に発生し,背部皮下に巨大腫瘤を形成した悪性間葉系腫瘍の1例
秋田大学医学部病理病態医学講座 分子病態学分野・腫瘍病態学分野1),
秋田大学医学部附属病院 病理部2),
秋田大学医学部神経運動器学講座 整形外科学分野3)
吉田 正行1),西川 祐司1),
東海林 琢男2),山本 洋平2),
西村 拓哉1),李 慶昌1),
吉岡 年明1),大森 泰文1),
南條 博2),岡田 恭司3),
榎本 克彦1)
|
|
61/演題番号:27. |
手関節部皮下に発生し,肺胸膜転移や局所再発を来たした軟部腫瘍の1例
函館中央病院病理検査科1),
同 形成外科2),
(株)ジェネティックラボ病理解析センター3),
北海道消化器科病院病理部4)
池田 仁1),田原 正彦1),
渡邊 裕美1),寺邑 弘1),
亀谷 勝春1),木村 中2),
高木 芳武3),高橋 利幸4)
|
|
61/座長総括:01. |
第61回日本病理学会東北支部学術集会座長総括
|
|
61/特別講演1:01. |
質量分析を用いたバイオマーカーの探索とその展望
札幌医科大学 分子機能解析部門
小海 康夫 |
|
61/特別講演2:02. |
剖検例からみた神経病理学:時代による病理像の変化と診断への糸口
弘前大学医学部脳神経血管病態研究施設 分子病態部門
若林 孝一 |
|
60/スライドセミナー:01. |
小児腫瘍
福島県立医大医学部 北條 洋 先生 |
|
60/演題番号:01. |
小児の手掌に生じた皮下腫瘤の一例
武山順二1)、真田武彦2)、 渡辺みか3)、羽鳥正仁4)、相場節也5)
宮城県立こども病院 1)臨床病理科、2)形成外科
東北大学病院 3)病理部、4)整形外科、5)皮膚科 |
|
60/演題番号:02. |
皮膚原発神経内分泌腫瘍
浅井大志1)2), 黒瀬 顕1), 赤坂俊英2),
妹尾重晴3), 佐竹宣明4)澤井高志1)
1) 岩手医科大学病理学第一講座,
2) 岩手医科大学皮膚科学講座
3) 仙台オープン病院,
4) 宮城県立循環器呼吸器病センター |
|
60/演題番号:03. |
右前腕皮膚腫瘍の1例
西村 拓哉1, 西川 祐司1, 山本 洋平2,
吉田 正行1, 李 慶昌1,
東海林 琢男2, 吉岡 年明1, 大森 泰文1,
丹羽 誠3, 榎本 克彦1
1) 秋田大学医学部病理病態医学講座 分子病態学分野・腫瘍病態学分野
2) 秋田大学医学部病理部
3) 公立横手病院外科 |
|
60/演題番号:04. |
頸部腫瘤の1例
斉藤仁昭1)、前田邦彦1)、田嶋克史2)、
山本久史2)、廣島由紀2)、奥平志野2)、
渡辺知緒3)、石田晃弘3)、山川光徳1)
1) 山形大学医学部 発達生体防御学講座 病理病態学分野
2) 同 器官病態統御学講座 生命情報内科学分野
3) 同 情報構造統御学講座 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
|
|
60/演題番号:05. |
右耳下腺腫瘍の一例
小松正代1)、山内美佐2)、高橋正人2)、
南條 博3)、提島真人4)、増田弘毅2)
1) 山本組合総合病院病理、2) 秋田大学医学部病理病態医学講座、
3) 秋田大学医学部病院病理部、4) 市立秋田総合病院病理 |
|
60/演題番号:06. |
左耳下腺腫瘍の一例
阿保亜紀子1), 佐藤孝1), 前沢千早1),
増田友之1), 横山哲也2)
1) 岩手医科大学病理学第二講座
2) 岩手医科大学耳鼻咽喉科学講座 |
|
60/演題番号:07. |
腹腔内腫瘍の一例
長岡赤十宇病院検査部1)、同 病理部2)
薄田 浩幸1)、江村 巌2) |
|
60/演題番号:08. |
小骨盤腔を占拠する巨大後腹膜腫瘍の一例
三戸 聖也、方山 揚誠 (八戸市立市民病院臨床検査科病理)
三上 芳喜 (東北大学大学院医学系研究科病理形態学)
水野 豊、寺澤 孝幸、田村 孝史 (八戸市立市民病院外科)
相馬 文彦、川守田 直樹、稲葉 康雄 (八戸市立市民病院泌尿器科) |
|
60/演題番号:09. |
小児に発生した小円形細胞腫瘍の1例
箱崎道之1) 北條洋1)
阿部正文1) 渡邊一男2)
1) 福島県立医科大学医学部 病理学第一講座
2) 福島県立医科大学医学部 附属病院病理部 |
|
60/演題番号:10. |
肺真菌症の2例
長谷川 剛1)、内藤 眞2)
新潟大学大学院 医歯学総合研究科
1) 病理形態学分野
2) 分子細胞病理学分野 |
|
60/演題番号:11. |
再発を繰り返した気胸の一例
村上一宏
東北厚生年金病院病理部 |
|
60/演題番号:12. |
若年女性の両側多発肺結節
遠藤 誠1、田村 元1、柳川直樹1、
大泉弘幸2、加藤博久2、本山悌一1
1) 山形大学医学部環境病態統御学講座 人体病理病態学分野
2) 同器官機能統御学講座循環器・呼吸器・小児外科学分野 |
|
60/演題番号:13. |
肺腫瘍の一例
君塚 五郎
岩手県立胆沢病院 病理科 |
|
60/演題番号:14. |
顔面神経管に発生した腫瘍の一例
櫻田 潤子1)2), 梅津 哉1)2), 内藤 眞1)
1) 新潟大学大学院医歯学総合研究科細胞機能講座分子細胞病理学分野
2) 新潟大学医歯学総合病院病理部 |
|
60/演題番号:15. |
甲状腺腫瘍の一例
本間 慶一1)、太田 玉紀1)、根本 啓一1)、
大倉 隆弘2)、長谷川 聡2)
1) 新潟がんセンター病理部
2) 同 耳鼻咽喉科 |
|
60/演題番号:16. |
心不全治療中にたこつぼ心筋症様病態を呈し、血行動態の急激な悪化により死亡した一例
二階堂雄文(研修医)1)、高舘達之(研修医)1)、
小松宣夫1)、浅野重之2)
1) いわき市立総合磐城共立病院循環器科,
2) 同 病理科
|
|
60/演題番号:17. |
肝腫瘤性病変の一例
石田和之1、森谷卓也1、
海野倫明2、山本久仁治2、
下瀬川徹3、笹野公伸4
1) 東北大学病院病理部
2) 東北大学病院肝胆膵外科
3) 東北大学病院消化器内科
4) 東北大学大学院医学系研究科病理診断学分野 |
|
60/演題番号:18. |
乳腺腫瘍の一例
岩手医科大学臨床病理 上杉憲幸、菅井 有、鈴木正通、焦 宇飛,中村 眞一
同 第一外科 柏葉匡寛 |
|
60/演題番号:19. |
傍精巣腫瘍の一例
高橋 尚美1,手塚文明1,大和 隆2,
吉川和行2,尾形幸彦2,
武弓俊一2,鈴木博義1
独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター 1臨床検査科,
2同 泌尿器科 |
|
60/演題番号:20. |
子宮肉腫の一例
山本 尚1)、大橋 瑠子1)、
梅津 哉2)、内藤 眞1)
1) 新潟大学大学院医歯学総合研究科細胞機能講座分子細胞病理学分野
2) 新潟大学医歯学総合病院病理部 |
|
60/演題番号:21. |
手術中に偶然発見された卵管間膜腫瘍
朴 正華、関口 真紀、加藤 哲子、本山悌一
山形大学・医学部・人体病理病態学教室 |
|
60/演題番号:22. |
顔面打撲5日後に右血胸で死亡した1例
川崎 隆1、長谷川 剛2、内藤 眞1
新潟大学大学院医歯学総合研究科、
細胞機能講座分子細胞病理学分野1、
器官制御医学講座病理形態学分野2 |
|
60/演題番号:23. |
突然死した女児の一例
江村 巌、薄田 浩幸
長岡赤十字病院 病理部
|
|
60/演題番号:24. |
回腸腫瘍の一例
折居智彦1、前田邦彦1、
斉藤仁昭1、山川光徳1、
藤島丈2、市原征洋2、
武田真一2、高橋一二三3
*1. 山形大学医学部 発達生体防御学講座 病理病態学分野
*2. 白鷹町立病院 外科 *3. 同 内科
|
|
60/演題番号:25. |
剖検の結果、心臓腫瘍ではなくて悪性胸腺腫瘍であった1例
宮地智洋1 大藤高志2 千崎久美子2
熊谷勝政2 今野律子2 及川仁元1
井上寛一1 小山二郎1 手塚文明3
1 みやぎ県南中核病院循環器科
2同病理科
3国立病院機構仙台医療センター
|
|
60/演題番号:26. |
Hemophilus influenzaeによる敗血症性ショックの1剖検例
北村 洋1 大藤高志2 熊谷勝政2
千崎久美子2 今野律子2
田所慶一1 植木紳夫1
1 みやぎ県南中核病院消化器科 2同病理科
|
|
60/演題番号:27. |
骨髄線維症の1例
楠美 智巳1, 玉井 佳子2, 相澤 弘1,
千葉 裕樹1, 黒滝日出一3, 鬼島宏1
1 弘前大学医学部病理学第二講座, 2 同内科学第一講座,
3 大館市立総合病院臨床検査科
|
|
60/教育講演:01. |
「大学における昨今の病理学をめぐる変化」
岩手医科大学病理学第2講座 増田 友之 先生 |
|
60/教育講演:02. |
「乳癌の病理診断をめぐる最近の話題」
東北大学病院 病理部 森谷 卓也 先生 |
|
60/座長総括:01. |
第60回日本病理学会東北支部学術集会座長総括
|
|
60/特別報告:01. |
「中越大震災に学ぶ病理部門の地震対策」
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 病理形態学分野
長谷川 剛 |
|
59/演題番号:01. |
生下時より存在した鼻根部の腫瘤性病変
武山 淳二1)、林 俊哲2)
1)宮城県立こども病院 臨床病理科、2)同 脳神経外科 |
|
59/演題番号:02. |
左耳下腺に発生した悪性腫瘍の1例
佐久間 秀夫1、今野 昭義2、法貴 元2、植木 雄司2
1. 総合南東北病院病理診断科
2.同病院耳鼻咽喉科
|
|
59/演題番号:03. |
甲状腺腫瘍の1例
○黒滝 日出一1)、丸山 将輝2)、
吉崎 孝明2)、舘岡 博2)、
和田 龍一2)、八木橋 操六3)
1) 大館市立総合病院臨床検査科、2)大館市立総合病院外科
3) 弘前大学医学部病理学第一講座
|
|
59/演題番号:04. |
有色素性皮下腫瘍の1例
緒形 真也、加藤 哲子、本山 悌一
山形大学医学部人体病理病態学教室
|
|
59/演題番号:05. |
軟骨を伴う乳腺腫瘍
黒瀬 顕,澤井 高志
岩手医科大学病理学第一講座
|
|
59/演題番号:06. |
Intralobular sequestrationに肺腫瘍を合併した一例
小松 正代1)、高橋 正人2)、山内 美佐2)、
川村 公一2)、増田 弘毅2)、南條 博3)
山本組合総合病院検査科病理1)、
秋田大学医学部病理病態医学講座器管病態医学分野2)、
秋田大学医学部付属病院病理部3)
|
|
59/演題番号:07. |
巨大な腫瘤を形成した胃癌の一例
渡辺 みか1、石田 和之1、鈴木 貴2、
遠藤 希之1、坂元 和宏1、笠島 敦子1、
矢吹 孝法3、亀田 智統3、伊勢 秀雄3、
森谷 卓也1、笹野 公伸1,2
1東北大学病院病理部、
2東北大学医学系研究科病理診断学分野、
3石巻市立病院
|
|
59/演題番号:08. |
胃粘膜下腫瘍の一例
岩手医科大学臨床病理部門
鈴木 正通、上杉 憲幸、焦 宇飛、菅井 有、中村 眞一
|
|
59/演題番号:09. |
出血をきたした胃腫瘍の1例
秋田大学医学部病理病態医学講座 分子病態学分野・腫瘍病態学分野
西川 祐司,山本 洋平,吉田 正行,西村 拓哉,
李 慶昌,東海林 琢男,大森 泰文,榎本 克彦
秋田県成人病医療センター消化器科
向島 偕
|
|
59/演題番号:10. |
子宮頸部腫瘍の一例
西村 拓哉1,西川 祐司1,山本 洋平2,吉田 正行1,李 慶昌1,
東海林 琢男2,大森 泰文1,太田 博孝3,斉藤 謙4,榎本 克彦1
1) 秋田大学医学部病理病態医学講座 分子病態学分野・腫瘍病態学分野
2) 秋田大学医学部病理部
3) 秋田赤十字病院産婦人科
4) 秋田赤十宇病院病理部
|
|
59/演題番号:11. |
子宮内腫瘍の一例
斉藤 仁昭1)、笠島 武1)、
金子 尚仁2)、前田 邦彦1)、山川 光徳1)
1) 山形大学医学部 発達生体防御学講座 病理病態学分野
2) 公立学校共済組合 東北中央病院 産婦人科
|
|
59/演題番号:12. |
卵巣腫瘍の1例
長沼 廣1)、渋谷 里絵2)、渡辺 孝紀3)、
渡辺 正3)、原田 雄功4)、酒井 信光4)
1) 仙台市立病院 病理科、2) 東北大学大学院医学研究科診断病理学講座
2) 仙台市立病院産婦人科、4) 同 外科
|
|
59/演題番号:13. |
輸血後肝炎の一剖検例
山内 美佐1)、高橋 正人1)、
南條 博2)、増田弘毅1)
1) 秋田大学医学部病理病態医学講座器官病態学分野
2) 秋田大学医学部付属病院病理部
|
|
59/演題番号:14. |
原発性膵腫瘍の2例
弘前大学医学部病理学第一 水上 浩哉、矢嶋 信久、板橋 智映子、八木橋 操六
独立行政法人国立病院機構弘前病院 病理検査科 松本 一仁
|
|
59/演題番号:15. |
膀胱腫瘍の一例
長岡赤十字病院検査部1)、同 病理部2)
薄田 浩幸1)、江村 巌2)
|
|
59/演題番号:16. |
精巣上体腫瘍の一例
山形県立中央病院検査部病理 柳川 直樹, 笹生 俊一
|
|
59/演題番号:17. |
腹腔原発悪性中皮腫の1剖検例
大藤 高志1 熊谷 勝政1 千崎 久美子1
柏葉 水穂2 蒲生 真紀夫2 田所慶一2
高橋 道長3 内藤 広郎3
1みやぎ県南中核病院病理科 2消化器科 3外科
|
|
59/演題番号:18. |
多形細胞を含む腹膜腫瘍の1例
朴 正華、加藤 哲子、本山 悌一
山形大学医学部人体病理病態学教室
|
|
59/演題番号:19. |
後腹膜腫瘍の一例
高窪 祐弥1,斉藤 仁昭1,瀬戸口 誠2,
北嶋 将之2,前田 邦彦1,山川 光徳1
1山形大学医学部発達生体防御学講座 病理病態学分野
2三友堂病院 泌尿器科
|
|
59/演題番号:20. |
心膜腫瘍の1剖検例
田崎 和洋1、柳沼 信久2、阿部 正文1
1) 福島県立医科大学医学部病理学第一講座
2) 福島第一病院内科
|
|
59/演題番号:21. |
多発性神経炎と単クローン性γグロブリン血症を認めた一剖検例
安藤 嘉章1)、斉藤 仁昭1)、荒井 茂2)、
鈴木 義広3)、前田 邦彦1)、山川 光徳1)
1) 山形大学医学部 病理病態学分野 2) 山形県立日本海病院 病理部
3) 山形県立日本海病院 神経内科
|
|
59/演題番号:22. |
左大腿骨病変の一例
本田 剛久1,2),西田 淳1),佐藤孝2),
増田 士郎1,2),増田 友之2)
1) 岩手医科大学整形外科学講座
2) 岩手医科大学病理学第2講座
|
|
58/演題番号:01. |
低乳頭状増殖病変の集簇巣からなる胃腫瘍の1例
宮城県がんセンター
立野紘雄,佐藤郁郎 |
|
58/演題番号:02. |
左胃動脈瘤破裂と臨床診断された一例
長岡赤十字病院 病理部1),検査部2)
江村 巌1),薄田 浩幸2) |
|
58/演題番号:03. |
若年女性に発生した後腹膜腫瘍
山形大学人体病理病態学教室
緒形 真也,内ヶ崎 新也,内海 七重,田村 元,本山 悌一 |
|
58/演題番号:04. |
先天性嚢胞性腺腫様奇形(CCAM)が疑われた乳児肺疾患の1例
福島県立医大 医学部 第1病理
北條 洋,星 サユリ,阿部 正文 |
|
58/演題番号:05. |
気管支内腫瘍の一例
1) 山形大学医学部 環境病態統御学講座 人体病理病態学分野
2) 同 器官機能統御学講座 循環器・呼吸器・小児科学分野
遠藤 誠1,内ヶ崎 新也1,柳川 直樹1,大泉 弘幸2,
高橋 伸政2,坂本 薫2,本山 悌一1 |
|
58/演題番号:06. |
後腹膜原発の淡明細胞肉腫と考えられた一剖検例
1) 秋田大学医学部病理病態医学講座 分子病態分野・腫瘍病態学分野
2) 秋田大学医学部感覚器学講座 皮膚科学・形成外科学分野
3) 市立秋田総合病院病理部
山本 洋平1,西川 祐司1,吉田 正行1,西村 拓哉1,
李 慶昌1,石崎 康子1,2,
東海林 琢男1,大森 泰文1,長門 一2,安齋 眞一2,
眞 鍋求2,提嶋 眞人3,榎本 克彦1
|
|
58/演題番号:07. |
血球貪食症候群・脾腫を呈し死亡した一例
1) 岩手医科大学病理学第二講座
2) 鹿角組合総合病院外科
3) 岩手医科大学血液内科
1)前沢 千早,1)阿保 亜紀子,1)佐藤 孝,2)飯島 信,2)川村 英伸,3)菅原 健,
1)増田 友之 |
|
58/演題番号:08. |
脳腫瘍が疑われ生検が行われた脳病変
岩手医科大学病理学第一
黒瀬 顕,澤井 高志 |
|
58/演題番号:09. |
肝嚢胞性腫瘍
市立函館病院中央検査部
下山 則彦 |
|
58/演題番号:10. |
膵腫瘍の1例
1) 青森市民病院臨床病理科
2) 弘前大学医学部病理学第一講座
3) 青森市民病院第三内科
4) 青森市民病院外科
黒滝 日出一1),山田 正俊2),佐々木 義雄3),遠藤 正章4),八木橋 操六2) |
|
58/演題番号:11. |
腎腫瘍の一例
1) 東北大学病院病理部
2) 東北大学医学部泌尿器科学講座
3) 東北大学医学部病理形態学分野
苅谷 嘉之1),遠藤 希之1),笠島 敦子1),大島 瑞保1),三上 芳喜
3),坂元 和宏1)
渡辺 みか1),森谷 卓也1),笹野 公伸1),伊藤 明宏2),沼畑 健司
2),斉藤 誠一2)
荒井 陽一2) |
|
58/演題番号:12. |
手関節部軟部腫瘍の1例
1) 仙台市立病院 病理科
2) 東北大学大学院医学研究科病理診断学講座
長沼 廣1), 渋谷 里絵2) |
|
58/演題番号:13. |
右鼠径部腫瘤の一例
1) 雄勝中央病院検査科
2) 秋田大学医学部病理病態医学講座 器官病態分野
3) 秋田大学医学部病理部
4) 秋田大学医学部整形外科
浅利 泰1),高橋 正人2),山内 美佐2),南條 博3),岡田 恭司
4),増田 弘毅2) |
|
58/演題番号:14. |
右鼠径部腫瘤の一例
岩手医科大学病理学第二講座
武田 勝,及川 浩樹,佐藤 孝,増田 友之 |
|
58/演題番号:15. |
左肋骨周囲に発生した悪性腫瘍の1例
1) 新潟大学医歯学総合研究科 細胞機能講座分子細胞病理学分野
2) 新潟大学医歯学総合研究科 遺伝子制御学講座分子診断病理学分野
3) 新潟大学医歯学総合研究科 器官制御医学講座病理形態学分野
川崎 隆1,渡辺 玄2,長谷川 剛3,内藤 眞1 |
|
58/教育講演:1. |
医療制度改革と病理医の役割
東北大学 濃沼信夫 |
|
58/教育講演:2. |
「再生医療と病理学」
国立成育医療センター研究所 梅澤明弘 |
|
58/特別報告:. |
病理の将来への展望 -米国病院病理医視察をふまえて-
仙台市立病院 病理科 長沼 廣 |
|
57/演題番号:01. |
前腕部潰瘍性病変の一例
緒形真也1)、深瀬真之2)、川上順子3)、山田雅道3)、本山悌一1)
1) 山形大学医学部環境病態統御学講座人体病理病態学分野
2) 鶴岡市立荘内病院病理科、3) 鶴岡市立荘内病院形成外科
|
|
57/演題番号:02. |
大腿部軟部腫瘍の一例
津浦幸夫1、平林かおる1、五十嵐誠治1、矢沢康男2、山口岳彦3
栃木県立がんセンター病理1、同骨軟部腫瘍科2、獨協医科大学越谷病院病理3
|
|
57/演題番号:03. |
右大腿軟部腫瘍の一例
本田剛久1)、佐藤孝1)、中村眞一2)、西田淳3)、増田友之1)
1) 岩手医科大学第2病理
2) 岩手医科大学臨床病理
3) 岩手医科大学整形外科
|
|
57/演題番号:04. |
メラニン色素を認めた乳癌の1例
立野紘雄、佐藤郁郎
宮城県立がんセンター・病理
|
|
57/演題番号:05. |
乳腺腫瘍の1例
1青森市民病院臨床病理科,2同外科
黒滝 日出一1,村田 希吉2,西澤 諒一2
|
|
57/演題番号:06. |
顎関節病変
○丸山 智1、程 君1、福田 純一2、高木 律男2、田中 礼3、林 孝文3、朔 敬1
新潟大学大学院医歯学総合研究科
1 顎顔面再建学講座口腔病理学分野 2 口腔健康科学講座顎顔面口腔外科学分野
3 顎顔面再建学講座顎顔面放射線学
|
|
57/演題番号:07. |
血管攣縮性狭心症の一剖検例
角田力彌1)、平カヤノ2)、芦川紘一2)、今井大3)、山川光徳4)
1) 米沢市立病院・病理 同・循環器内科2) 山形市医師会・病理3) 山形大学・医・一病理4)
|
|
57/演題番号:08. |
脾腫瘍の一例
鈴木 正通、上杉 憲幸、焦 宇飛、菅井 有、中村 愼一
岩手医大中央臨床検査部臨床病理部門
|
|
57/演題番号:09. |
肺のLangerhans cell granulomatosis(LCG) (細胞浸潤期)の1例
岩間憲行1),千場良司1), 高橋 洋2), 佐澤由郎3)
1) 坂総合病院病理科
2) 同呼吸器科
3) 同外科
|
|
57/演題番号:10. |
肺胞蛋白症の1例
星サユリ1)、柳沼信久2)、阿部正文1)
1)福島県立医科大学医学部病理学第一講座、2)福島第一病院内科
|
|
57/演題番号:11. |
Mucoepidermoid carcinoma of the bronchusの一例
笠島敦子1)、遠藤希之1)、渡辺みか1)、廣瀬正樹1)、坂元和宏1)
森谷卓也1)、笹野公伸1)
田畑俊治2)、佐藤雅美2)、近藤丘2)
1)東北大学医学部附属病院病理部、2)同 呼吸器外科
|
|
57/演題番号:12. |
Lymphoid cuffを伴った胃粘膜下腫瘍の一例
藤嶋昌一郎1)、前田邦彦1)、山川光徳1)、渡部修一2)
1)山形大学医学部発達生体防御学講座病理病態学分野 (旧病理学第一講座)、
2)山形県立河北病院外科
|
|
57/演題番号:13. |
小腸間膜腫瘍の一例
上杉憲幸、鈴木正通、焦 宇飛、菅井 有、中村愼一
岩手医大中央臨床検査部臨床病理部門
|
|
57/演題番号:14. |
子宮頚部筋腫として切除された腫瘍
小倉豪1)、上村勝人2)、鈴木利光1)
1) 福島県立医科大学医学部病理学第二講座、2) 同第一講座
|
|
57/演題番号:15. |
腺扁平上皮癌を合併した甲状腺腫瘍の一例
長沼 廣1)、渋谷里絵2)
1) 仙台市立病院病理科、2) 東北大学大学院医学系研究科病理診断学
|
|
57/演題番号:16. |
小児腎腫瘍の一例
長岡赤十字病院検査部1)、同 病理部2)
薄田 浩幸1)、江村 巌2)
|
|
57/演題番号:17. |
副腎腫瘍の一例
櫻田潤子 梅津 哉 内藤 眞
新潟大学大学院医歯学総合研究科細胞機能講座分子細胞病理学分野
(新潟大学医学部病理学第二講座)
|
|
57/教育講演:. |
「炎症性皮膚疾患・私の病理診断法」
札幌皮膚病理研究所 所長
木村鉄宣
|
|
56/演題番号:01. |
喀血により発見された肺疾患の一例
及川 浩樹1),佐藤 孝1),椎名 祥隆2),
杉山 直幸2),江原 茂3),増田 友之1)
1) 岩手医科大学第二病理
2) 山本組合総合病院
3) 岩手医科大学放射線科
|
|
56/演題番号:02. |
検診で粒状・輪状の胸部異常陰影を指摘された1例
鎌田 満1),竹川 弘美2),鎌田 義正3)
1) 青森労災病院検査科,2) 同第一内科,3) 弘前大学医学部附属病院病理部 |
|
56/演題番号:03. |
咳で発症,臨床上過敏性肺炎が疑われた症例
鎌田 満1),竹川 弘美2),鎌田 義正3)
1) 青森労災病院 検査科,2) 同第一内科,3) 弘前大学附属病院病理部 |
|
56/演題番号:04. |
鳩による過敏性肺臓炎の一例
潘 立華,佐々木 信人,黒瀬 顕,岡田 信一郎*,澤井 高志
岩手医科大学病理学第一講座,* 釜石市民病院呼吸器科 |
|
56/演題番号:05. |
慢性肉芽腫性胸膜炎の一例
和田 龍一、板橋 智映子、中山 義人、八木橋 操六
弘前大学医学部 病理学第一講座 |
|
56/演題番号:06. |
非定型抗酸菌感染による脾膿瘍を呈した骨髄異形成症候群の1剖検例
長沼 廣1)、大谷 紀子1)、沖津 庸子2)、
佐々木 徹2)、遠藤 一靖2)
仙台市立病院 1)病理科、2)内科 |
|
56/演題番号:07. |
小児肺腫瘍の1例
北條 洋1、星 暢夫2、阿部 正文1
1:福島県立医科大学医学部病理学第1講座
2:福島県立医科大学医学部病理学第2講座
|
|
56/演題番号:08. |
肺腫瘍の一例
矢嶋 信久1)、黒滝 日出一1)、四釜 育与3)、伊藤 博之2)、八木橋 信夫2)、八木橋 操六1)
1) 弘前大学医学部病理学第1講座
2) 黒石市国民健康保険黒石病院外科
3) 黒石市国民健康保険黒石病院臨床検査科
|
|
56/演題番号:09. |
演題取り消し
|
|
56/演題番号:10. |
口蓋腫瘍
伊東 博司、杉浦 淳子、山崎 章
奥羽大学歯学部口腔病理学講座
|
|
56/演題番号:11. |
異型の弱い、歯肉腫瘍の1例
高橋 さつき、齊藤 昌宏
秋田県厚生連平鹿総合病院 病理診断科
|
|
56/演題番号:12. |
子宮内膜癌と大腸癌の同時性合併症例
大谷 明夫1、吉永 浩介2、諸原 雄一2、対木 章2、小泉 雅典3
国立水戸病院 1研究検査科、2産婦人科、3外科
|
|
56/演題番号:13. |
高齢女性に発見された子宮体部腫瘍
早坂 直、石田 ガブリエラ、本山 悌・
山形大学第2病理学教室
|
|
56/演題番号:14. |
子宮体部に発生した腫瘍の一例
秋田大学医学部 病理学第一講座 1,公立横手病院 婦人科 2
東海林 琢男 1,西川 祐司 1,渡辺 斉 1,大森 泰文 1,山本 洋平 1,吉田 正行 1
西村 拓哉 1,李 慶昌 1,畑澤 淳・ 2,滝沢 淳 2,榎本 克彦 1
|
|
56/演題番号:15. |
膣壁腫瘤の一例
東北大学大学院医学系研究科病理形態学分野 三上 芳喜
同 病理診断学分野 笹野 公伸
|
|
56/演題番号:16. |
軟部腫瘍の2例
江村 巌、薄田 浩幸
長岡赤十字病院病理部
|
|
56/演題番号:17. |
膀胱腫瘍の1例
渋谷 里絵1)、遠藤 希之1)、武山 淳二1)、坂元 和宏1)、渡辺 みか1)、
森谷 卓也1)、笹野 公伸1)、石戸谷 滋人2)、荒井 陽一2)
1) 東北大学医学部附属病院病理部、2) 同 泌尿器科
|
|
56/演題番号:18. |
膀胱腫瘍の一例
岩手医科大学 臨床病理 鈴木 正通、上杉 憲幸、焦 宇飛、菅井 有、中村 眞一
|
|
56/演題番号:19. |
悪性リンパ腫が疑われた鼻腔腫瘍の一例
石田 晃弘1), 前田 邦彦1), 山川 光徳1), 甲州 秀浩2), 深瀬 滋3), 中村 正4)
1) 山形大学医学部病理学第一講座, 2) 山形大学医学部耳鼻咽喉科
3) 深瀬耳鼻咽喉科医院, 4) 山形県立中央病院耳鼻咽喉科
|
|
56/演題番号:20. |
Angioimmunoblastic T-cell lymphoma患者に生じた皮膚腫瘤
八嶋 亜紀子,佐藤 孝,前沢 千早,増田 友之
岩手医大・医学部・第二病理
|
|
56/演題番号:21. |
まれな乳腺腫瘍の一例
黒瀬 顕,澤井 高志
岩手医科大学病理学第一講座
|
|
56/教育講演:1. |
びまん性肺疾患の画像診断 ・肺野微細構造からのアプローチ・
東北大学加齢医学研究所
機能画像医学研究分野
小野修一
|
|
56/教育講演:2. |
びまん性肺疾患に対する病理診断のポイント
埼玉県立循環器・呼吸器病センター
病理 河端美則 |
|
56/私のチャレンジ:1. |
ビジネスと病気が教えてくれた「ひとのために生きる」
株式会社日本病理研究所 代表取締役 玉橋 信彰
|
|
56/私のチャレンジ:2. |
俺は病理医として如何に生きるべきか
山形大学医学部第二病理学教室
本山 悌一
|
|
55/演題番号:01. |
耳下腺腫瘍の1例
金 哲1,加藤哲子1,和氣貴祥1,2,本山悌一1
1) 山形大学医学部第二病理
2) 同 耳鼻咽喉科
|
|
55/演題番号:02. |
耳下腺腫瘍の1例
新潟県立がんセンター病理部1)、新潟大学医学部第二病理2)
本間慶一1)、太田玉紀1)、根本啓一1)、櫻田潤子2)、長谷川剛2)
|
|
55/演題番号:03. |
左顎下腺に発生したleiomyosarcomaの1症例
三浦康宏1),鎌田喜博2),柴田祐二1),
金田裕治2),村井和夫2),澤井高志1)
1) 岩手医科大学病理学第一講座
2) 岩手医科大学耳鼻咽喉科学講座 |
|
55/演題番号:04. |
高度なmyxoid changeを伴う悪性甲状腺腫瘍
湯田文朗1,斉藤仁昭1,笹野伸昭1,今井 大1,
野村 隆2,岩渕勝好2,阿部正理2,
妹尾和克3,片桐 茂3,峯田武興3
山形市立病院済生館病理1,同内科2,同外科3 |
|
55/演題番号:05. |
乳腺腫瘍の1例
山岸晋一朗1)、矢島信久1)、羽生智映子1)、
方山揚誠2)、成田淳一3)、鎌田満4)、八木橋操六1)
1) 弘前大学医学部第一病理、2) 八戸市民病院病理、3) 青森労災病院外科、4) 青森労災病院病理 |
|
55/演題番号:06. |
眼窩内腫瘍の一例
上杉憲幸、菅井 有、鈴木正通,焦 宇飛、中村眞一
岩手医科大学 臨床病理 |
|
55/演題番号:07. |
長期の経過で悪性転化した肝多房性嚢胞性腫瘍
下山則彦1)、大浦哲1)、石舘卓三1)、小澤正則2)
市立函館病院病理研究検査科1)、同外科2) |
|
55/演題番号:08. |
鼻腔腫瘍の1例
遠藤希之1)、森谷卓也1)、武山淳二1)、渡辺みか1)、笹野公伸1)、
山内大輔2)、菅原 充2)、小野寺 亮2)
1) 東北大学医学部附属病院病理部,2)東北公済病院耳鼻咽喉科 |
|
55/演題番号:09. |
奇怪な細胞が目立った胃ポリープ
加藤哲子、緒形真也、田村元、本山悌一
山形大学第2病理学教室 |
|
55/演題番号:10. |
肺に出現した多発性結節性病変の一例
角田力彌1)、結城秀樹2)、前田邦彦3)、
中村直哉4)、阿部正文4)、山川光徳3)
1)米沢市立病院・病理 2)同・呼吸器内科 3)山形大学・医・一病理 4)福島県立・医・一病理 |
|
55/演題番号:11. |
上顎腫瘍の1例
中村直哉1,星暢夫2,福田剛明2,
桑畑直史3,阿部正文1
福島医大第1病理1,第2病理2,耳鼻咽喉科3
|
|
55/演題番号:12. |
Mastocytosisが疑われた一剖検例
秋田大学医学部第一病理学講座
吉田正行,西川祐司,渡辺斉,山本洋平,西村拓哉,東海林琢男,大森泰文,榎本克彦
秋田大学医学部第三内科
吉岡智子,渡辺敦,高橋直人,三浦偉久男,澤田賢一 |
|
55/演題番号:13. |
小児脳腫瘍の1例
星 暢夫1)、遠藤 雄司2)、児玉 南海雄2)、鈴木 利光1)
1) 福島医大・医・第2病理、2) 福島医大・医・脳神経外科 |
|
55/演題番号 皮膚:01. |
皮膚病変
和田圭1),2)、前沢千早1)、
秋田仁美1)、赤坂俊英2)、増田友之1)
1) 岩手医科大学第2病理
2) 岩手医科大学皮膚科
|
|
55/演題番号 皮膚:02. |
陰茎梅毒の1生検例
小野 巌(中通総合病院 病理部) |
|
55/演題番号 皮膚:03. |
右下眼瞼皮膚腫瘍
本田剛久1)、佐藤 孝1)、及川浩樹1)、今野譲二2)、増田友之1)
1) 岩手医科大学第2病理
2) 今野医院 |
|
55/演題番号 皮膚:04. |
皮膚腫瘍の一例
長岡赤十字病院検査部1)、同 病理部2)
薄田 浩幸1)、江村 巌2) |
|
55/演題番号 皮膚:05. |
ハンセン氏病を疑われた顔面皮膚の潰瘍性多発硬結の一例
鎌田 義正1)、八木橋操六1)、中野創2)
1) 弘前大学医学部附属病院・病理部、2) 同皮膚科 |
|
54/ワークショップ:01. |
腫瘍内出血を伴った限局性の左側頭葉腫瘍
湯田文朗1, 笹野伸昭1, 今井 大1, 天笠雅春2, 佐藤 壮2, 小島英明3
山形市立病院済生館病理1 同脳神経外科2 東京都神経研病理3 |
|
54/ワークショップ:02. |
小脳腫瘍の1例
渡辺みか1)、遠藤希之1)、森谷卓也1)、笹野公伸1)
隈部俊宏2)、吉本高志2)
1) 東北大学医学部附属病院病理部
2) 東北大学医学部脳神経外科 |
|
54/ワークショップ:03. |
急速に進行した中枢神経症状および下垂体前葉機能低下症を示した症例
羽生 智映子,和田 龍一,蝦名 義仁*,八木橋 操六
弘前大学医学部第一病理学講座
*津軽保健生活協同組合健生病院臨床病理 |
|
54/ワークショップ:04. |
多発性脊髄硬膜内髄外腫瘍の一例
長谷川 剛1),内藤 眞2)
新潟大学大学院医歯学総合研究科
1) 器官制御医学講座 病理形態学分野, 2) 細胞機能講座 分子細胞病理学分野 |
|
54/演題番号:01. |
切除後11年で再発をきたした硬口蓋腫瘍の一例
秋田大学医学部 病理学第一講座1,附属病院病理部2
東海林琢男12,西川祐司1,渡辺斉1,山本洋平1,
吉田正行1,大森泰文1,
提島真人2,榎本克彦1 |
|
54/演題番号:02. |
下顎骨腫瘍
杉浦淳子1)、伊東博司1)、櫻井裕子1)、高田 訓2)、山崎 章1)
1) 奥羽大学歯学部 口腔病理学講座、2) 同 口腔外科学講座 |
|
54/演題番号:03. |
足根骨に発生した骨腫瘍の一例
内海七重,緒形真也,加藤哲子,本山悌一
山形大学第二病理学教室 |
|
54/演題番号:04. |
皮膚弛緩症の一例
和田圭1)2)、前沢千早1)、八嶋亜紀子1)、佐藤孝1)、
赤坂俊英2)、増田友之1)
1) 岩手医科大学第2病理
2) 岩手医科大学皮膚科 |
|
54/演題番号:05. |
過敏性肺臓炎の1例
吉田健一1,千場良司2,岩間憲行2
1) 東北大学医学部3年生
2) 坂総合病院病理科 |
|
54/演題番号:06. |
後腹膜腫瘍の一例
笹生俊一
山形県立中央病院中央検査部病理 |
|
54/演題番号:07. |
先天性代謝異常が疑われた新生児の1例
長岡赤十字病院 病理部
江村 巌、薄田 浩幸 |
|
54/演題番号:08. |
腹腔内腫瘍の一例
(財)宮城厚生協会 坂総合病院 病理科 千場 良司,岩間 憲行
東北大学医学部附属病院 病理部 森谷 卓也 |
|
54/演題番号:09. |
右心房に達したintravenous leiomyomatosis
刑部 光正1,2),加藤哲子1),早坂 直1,2),本山 悌一1)
1) 山形大学医学部第二病理
2) 同 産婦人科
|
|
54/演題番号:10. |
腎腫瘍の一例
鈴木 正通,上杉 憲幸,焦 宇飛,菅井 有,中村 眞一1,金子 卓司2
1 岩手医科大学中央臨床検査部臨床病理部門
2 県立久慈病院泌尿器科
|
|
54/演題番号:11. |
副腎腫瘍の一例
長沼 廣1)、大谷紀子2)、金藤博行3)、星 清継3)、今井克忠3)
1) 仙台市立病院 病理科
2) 東北大学大学院医学研究科病理形態学講座
3) 仙台市立病院 泌尿器科
|
|
54/演題番号:12. |
精巣腫瘍の一例
星サユリ1)、渡辺一男2)、村木修3)、阿部正文1)
1)福島県立医科大学病理学第一講座、2)同病理部、3)同泌尿器科 |
|
54/演題番号:13. |
食道腫瘍の一例
遠藤希之1)、森谷卓也1)、武山淳二1)、渡辺みか1)、
笹野公伸1)、植田治昌2)、実方一典2)、木村道夫2)
1) 東北大学医学部附属病院病理部
2) 東北公済病院外科
|
|
54/演題番号:14. |
悪性リンパ腫治療中に腸閉塞をきたした1剖検例
江部佑輔1)3),長谷川 剛2),梅津 哉3),内藤 眞1)
1) 新潟大学大学院医歯学総合研究科 細胞機能講座分子細胞病理学分野
2) 同 器官制御医学講座病理形態分野 3) 新潟大学医学部附属病院病理部
|
|
54/演題番号:15. |
小腸間膜腫瘍の一例
上杉 憲幸、菅井 有,鈴木 正通,焦 宇飛、中村 眞一1、諸原 雄一2、玉澤 佳之3
岩手医科大学中央臨床検査部臨床病理部門1、八戸赤十字病院産婦人科2、外科3 |
|
54/演題番号:16. |
膵頭部に発生したhypervascular tumorの一例
古川 徹1)、渡辺みか2)
1) 東北大学大学院医学系研究科分子病理学分野、2) 東北大学医学部附属病院病理部 |
|
54/演題番号:17. |
膵体部腫瘍の一例
斉藤仁昭1)、山川光徳1)、笠島武1)、
斉藤善広2)、武藤大成2)、
1) 山形大学医学部病理第1講座
2) 公立学校共済組合 東北中央病院 外科
|
|
54/演題番号:18. |
膵尾部腫瘍の1例
緒形真也,本田悌一朗,田村 元,本山悌一
山形大学医学部第二病理学講座 |
|
54/演題番号:19. |
広範な進展を示した胆道癌の1例
野田 裕1),藤田直孝1),小林 剛1),木村克巳1),
伊藤 啓1),菅原俊樹1),宇野 要1),
小島英悟1),渡辺みか2),澤井高志3)
1) 仙台市医療センター消化器内科,2) 東北大学医学部附属病院病理部,3) 岩手医科大学第一病理
|
|
53/演題番号:01. |
頬部に発生した腫瘍
門間 信博
盛岡赤十字病院病理部 |
|
53/演題番号:02. |
軟口蓋から発生した悪性筋上皮腫の1例
長沼 廣1)、大谷紀子2)、
鈴木直弘3)、吉田征之3)、沖津卓二3)
1)仙台市立病院 病理科
2)東北大学大学院医学研究科形態病理学分野
3)仙台市立病院耳鼻咽喉科
|
|
53/演題番号:03. |
長年にわたり再発を繰り返した耳下腺腫瘍の1例
浅野重之1,田崎和洋2
1いわき市立総合磐城共立病院病理科,2福島県立医科大学附属病院病理部 |
|
53/演題番号:04. |
右上顎洞に発生したInverted papillomaの一例
三浦 康宏,黒瀬 顕,宇月 美和,澤井 高志(岩手医大・医.一病理)
金田 裕治(同・耳鼻咽喉科) |
|
53/演題番号:05. |
横行結腸穿孔をきたした大腸アニサキス症と思われる1例
大藤高志1,遠藤清次2,
安原やよい2,菊池秀2
1 前国立郡山病院研究検査科 2 国立郡山病院外科 |
|
53/演題番号:06. |
筋腫分娩が疑われた一例
長岡赤十字病院病理部 薄田 浩幸、江村 巌 |
|
53/演題番号:07. |
粘液性嚢胞性腫瘍に合併した充実性腫瘍
木村 伯子、森 俊彦
東北労災病院検査科・産婦人科
|
|
53/演題番号:08. |
子宮腔内に突出し、割面黄色で腫瘍非腫瘍境界が不鮮明な子宮体部腫瘍
刑部光正.緒形真也,本山悌一
山形大学医学部第二病理学教室
|
|
53/演題番号:09. |
膣原発骨盤内腫瘍の1例
小野伸高1,中村直哉1、
渡辺一男2、阿部正文1
福島県立医科大学 医学部 1病理学第一講座、2附属病院 病理部
|
|
53/演題番号:10. |
術後再発をきたした骨盤内腫瘍の一例
秋田大学医学部病理学第一講座
西川祐司,東海林琢男,蘇牧,渡辺斉,山本洋平,吉田正行,大森泰文,榎本克彦 |
|
53/演題番号:11. |
乳腺の小腫瘍
加藤哲子、本山悌一
山形大学第二病理学教室 |
|
53/演題番号:12. |
皮膚腫瘍(顔面)の1例
立野 紘雄 佐藤郁郎
宮城県立がんセンター 病理 |
|
53/演題番号:13. |
背部軟部腫瘍の一例
演 者 本間慶一1)、太田玉紀1)、根本啓一1)、
竹之内辰也2)、皆川正弘2)
1) 新潟県立がんセンター病理部
2) 新潟県立がんセンター皮膚科
|
|
53/演題番号:14. |
左前腕に多発性皮下結節がみられた1例
岩手医科大学第2病理
八嶋亜紀子,佐藤 孝,前沢千早,及川浩樹,
増田友之 |
|
53/演題番号:15. |
乳児の縦隔腫瘍の一例
楠美 智巳,1 田中 正則,1 鎌田 義正,2 工藤 一 1
弘前大学医学部1病理学第二講座,2附属病院病理部
|
|
53/演題番号:16. |
造血障害・腎尿細管障害を伴った小児肝障害の一例
高橋 香*、森谷 卓也*、遠藤 希之*、武山 淳二*、
渡辺 みか*、笹野 公伸*
浅田 洋司**、土屋 滋**
*東北大学附属病院病理部、**東北大学加齢医学研究所発達病態分野
|
|
53/演題番号:17. |
Paraneoplastic syndromeとみなされた症状をともなう肝癌と肺癌の二症例
大谷明夫、大谷紀子、千葉 知史、名倉宏
東北大学・院医・病理形態
|
|
53/演題番号:18. |
肝腫瘍の一例
上杉憲幸、菅井 有、鈴木正通、焦 宇飛、中村眞一
岩手医科大学 中央臨床検査部臨床病理部門
|
|
52/ワークショップ:01. |
乳腺踵瘍の一例
矢島 美穂子1)、安田 幸治2)、栗谷 義樹2)
1) 市立酒田病院臨床検査科病理、2) 同外科
|
|
52/ワークショップ:02. |
乳管腺葉区域切除術により発見された乳腺小腫瘍の一例
氏名 南條 博、星 尚人、杉山達朗1、増田弘毅1
所属 由利組合総合病院病理、秋田大学医学部病理学第二講座1
|
|
52/ワークショップ:03. |
多彩な組織像を示す乳管内腫瘤の1例
石原法子、遠藤泰志(済生会新潟第二病院病理科) |
|
52/ワークショップ:04. |
乳腺多房性巨大嚢胞壁に発生したductal carcinomaの一例
むつ総合病院病理科 成田竹雄 |
|
52/ワークショップ:05. |
乳腺腫瘍の2例
江村 巌、薄田 浩幸 (長岡赤十字病院病理部) |
|
52/演題番号:01. |
小児脳腫瘍の一例
上杉 憲幸1)、菅井 有1)、焦 宇飛1)、
中村 眞一1)、別府 高明2)
岩手医科大学 1) 中央臨床検査部臨床病理部門 2) 脳神経外科学
|
|
52/演題番号:02. |
右前頭葉腫瘍の1例
鈴木博義1,手塚文明1,高橋 昇2,
上之原広司2,鈴木晋介2,栗原紀子3
1. 国立仙台病院 臨床検査科
2. 同 脳神経外科
3. 同 放射線科
|
|
52/演題番号:03. |
髄膜腫瘍の1例
星 暢夫1), 杉野 隆1), 佐藤 園美2),
鈴木 利光1)
1) 福島医大・医・第2病理, 2) 福島医大・医・脳神経外科
|
|
52/演題番号:04. |
顎下部に転移した副鼻腔腫瘍の一例
鎌田義正1、北澤淳一2、
土岐栄喜3、工藤 一1
1 弘前大学医学部附属病院病理部
2 弘前大学医学部小児科、3 耳鼻咽喉科
|
|
52/演題番号:05. |
右下顎部皮下腫瘍の1例
1) 福島県立医科大学医学部病理学第1講座
2) 福島労災病院病理科
野沢佳弘1)、箱崎半道2)、阿部正文1)
|
|
52/演題番号:06. |
右肩軟部腫瘍の一例
本間慶一1)、今泉 聡2)、守田哲郎2)、
根本啓一1)、太田玉紀1)、平田泰治2)、
小林宏人2)、伊藤拓緯2)
1) 新潟がんセンター病理
2) 新潟がんセンター整形外科
|
|
52/演題番号:07. |
前腕部筋肉内腫瘤の例
山形大学第二病理学教室
出張玲子、土屋登嗣、本山悌一
|
|
52/演題番号:08. |
尺骨(骨膜近傍から骨皮質にかけて)の腫瘤病変の一例
立野紘雄1) 佐藤郁郎1) 村上 亨2)
高橋康明2) 佐藤明弘3)
1) 宮城県立がんセンター 病理
2) 同 整形外科
3) 仙台整形外科病院
|
|
52/演題番号:09. |
大動脈腫瘍の一例
鍬田 和久1), 佐藤 啓一2), 梅津 哉3),
長谷川 剛1), 内藤 眞1)
1) 新潟大学医学部第二病理, 2) 立川総合病院病理部, 3) 新潟大学医学部附属病院病理部
|
|
52/演題番号:10. |
右肺中葉に発生した硬化性血管腫の一例
三浦康宏,黒瀬 顕,澤井高志 (岩手医大・医.一病理)
岡田信一郎 (釜石市民病院・呼吸器科)
|
|
52/演題番号:11. |
多彩な組織像を示した肺腫瘍の一例
及川浩樹1)、西方照二2)、佐藤 孝1)、
椎名祥隆3)、増田友之1)
1) 岩手医科大学医学部第二病理、2) 山本組合総合病院病理検査科、3) 山本組合総合病院心臓外科
|
|
52/演題番号:12. |
肺外分画症の一例
東北大学医学部附属病院病理部 武山淳二、森谷卓也、笹野公伸
同 小児外科 佐々木英之、佐野信行、仁尾正記、中村 潤、林 富
|
|
52/演題番号:13. |
肺悪性腫瘍の一例
櫻田 潤子 長谷川 剛 内藤 眞
新潟大学医学部第二病理学教室
|
|
52/演題番号:14. |
胃粘膜下腫瘍の一例
弘前大学医学部第一病理
黒滝 日出一,丸屋 信一郎,八木橋 操六
大館市立総合病院外科
大石 晋,舘岡 博,猪野 満,武内 俊,田中 隆夫
|
|
52/演題番号:15. |
十二指腸腫瘍の一例
木村伯子、大谷明夫、若狭治毅
東北労災病院検査科
|
|
52/演題番号:16. |
膵頭部腫瘍の一例
緒形真也、遠藤泰志、田村 元、本山悌一
山形大学医学部第二病理学教室
|
|
52/演題番号:17. |
右腎原発カルチノイド腫瘍の1例
伊藤真文、前田邦彦、山川光徳
山形大学医学部第一病理
|
|
52/演題番号:18. |
陰嚢内腫瘍の1例
杉野 隆1)、吉田 純也2)、
深谷 保男2)、鈴木利光1)
1) 福島医大、医、第2病理、2) 南東北病院、泌尿器科
|
|
52/演題番号:19. |
卵巣腫瘍の1例
佐熊 勉、小野貞英、冨地信和、高山和夫、
三浦史晴*、鈴木 博*
岩手県立中央病院 病理診断センター、* 同 産婦人科)
|
|
52/演題番号:20. |
小児の卵巣腫瘍
渋谷宏行、岡崎悦夫
新潟市民病院 臨床病理部
|
|
52/演題番号:21. |
子宮体部原発肉腫の一剖検例
1蘇 牧, 1西川祐司, 1東海林琢男,
1大森泰文, 1吉岡年明, 1渡辺 斉,
1土井優子, 2提嶋眞人, 1榎本克彦
1秋田大学医学部病理学第一講座, 2同付属病院病理部
|
|
52/演題番号:22. |
関節のアミロイド症(amyloid joint disease)*1
浅野重之1), 齋 敏明2), 相沢利武3),
中村直哉4), 小田島肇4), 野沢佳弘4)
1 いわき市立総合磐城共立病院病理科, 2 同血液内科,
3 同整形外科, 4 福島県立医科大学医学部病理学第一講座
|
|
52/教育講演:01. |
非浸潤性乳管癌(DClS)の組織学的ならびに生物学的特性
東北大学大学院医学系研究科腫瘍外科学 大内憲明
束北大学医学部附属病院病理部 森谷卓也 |
|
52/教育講演:02. |
乳腺の穿刺吸引細胞診と微細形態像
長野県がん検診・救急センター検査部 土屋眞一 |
|
51/演題番号:01. |
胃粘膜下腫瘍の一例
山岸晋一朗、羽生智映子、八木橋操六 (弘前大学第一病理学教室) |
|
51/演題番号:02. |
MIC2陽性食道悪性腫瘍の一例
飯島 信1、前沢千早1、増田友之1、
佐藤信博2、池田健一郎2、石田 薫2、
菅井 有3、上杉憲幸3
(1岩手医科大学第2病理、2同第1外科、3岩手医科大学臨床病理)
|
|
51/演題番号:03. |
膵嚢胞の一例
吉岡年明1、西川祐司1、蘇 牧1、
大森泰文1、東海林琢男1、梅木靖浩1、
渡辺 斉1、岩下方彰2、明石 建2、
荒川 明2、塚本文仁2、榎本克彦1
(1 秋田大学医学部病理学第一講座、2秋田労災病院外科)
|
|
51/演題番号:04. |
著しい石灰化を伴った膵腫瘍の一例
南條 博1、星 尚人1、
川村公一2、増田弘毅2
(1 由利組合総合病院病理、2 秋田大学医学部病理学第二講座)
|
|
51/演題番号:05. |
頭頚部腫瘍の一例
黒瀬 顕、菅原 淳、澤井高志 (岩手医科大学病理学第一講座)
|
|
51/演題番号:06. |
再発を繰り返す鼻腔腫瘍の一例
長沼 廣1、大谷紀子2、小川武則3、
鈴木直弘3、沖津卓二3
(1 仙台市立病院病理科、2 東北大学医学部付属病院病理部、3 仙台市立病院耳鼻科)
|
|
51/演題番号:07. |
後腹膜腫瘍の一例
焦 宇飛、菅井 有、上杉憲幸、中村眞一(岩手医科大学臨床病理)
|
|
51/演題番号:08. |
股関節周囲に発生した軟部腫瘍の1例
松本一仁1、柿崎 寛2、
佐々木幸雄3、八木橋法登4
(1国立弘前病院研究検査科、2同整形外科、
3同放射線科、4弘前大学医学部第一病理)
|
|
51/演題番号:09. |
右手掌軟部腫瘍の一例
鎌田義正1、山岸晋一朗2、鎌田 満3、
中島菊雄4、工藤 一1
(1弘前大学医学部附属病院病理部、2弘前大学医学部第一病理、
3青森労災病院診断病理部、4同整形外科)
|
|
51/演題番号:10. |
小児脳腫瘍の1例
星 暢夫1、佐藤園美2、渡辺一男3、
山田光則4、鈴木利光1
(1 福島医大・医・第2病理、2 福島医大・医・脳神経外科、
3 福島医大病院病理部、4 新潟大学脳研究所病理学分野)
|
|
51/演題番号:11. |
再生不良性貧血患者にみられた多発性肝腫瘤および肝紫斑症
岩手医科大学医学部第2病理 八嶋亜紀子,増田友之
岩手医科大学医学部第1内科 三浦義明,鈴木一幸
岩手医科大学医学部第3内科 佐藤友亮,厨信一郎
|
|
51/演題番号:12. |
ワイル病 (Leptospira icterohemorrhagiae感染症)の1剖検例
大谷紀子1)、矢野光士2)、角道紀子2)、
涌澤圭介2)、秋山和夫3)、大谷明夫4)、
名倉 宏4)
1) 東北大学医学部附属病院病理部 2) 古川市立病院
3) 塩釜保健所 4) 東北大学大学院・医・病理形態
|
|
51/演題番号:13. |
右手背部軟都腫瘍の1例
菅井 有(1)、上杉憲幸(1)、焦 宇飛(1)、幅野 渉(1)、
中村眞一(1)、一戸克明(2)、阿部正隆(2)
岩手医科大学臨床病理部門(1)、北上済生会病院整形外科(2)
|
|
51/演題番号:14. |
手指の小腫瘍
山形大学第二病理
加藤哲子、本山悌一 |
|
51/演題番号:15. |
小児に発生した頚部皮膚腫瘤の一例
西川祐司,吉岡年明,蘇 牧,大森泰文,渡辺 斉,東海林琢男,梅木靖浩,榎本克彦
秋田大学医学部病理学第一講座 |
|
51/演題番号:16. |
新生児気胸の1例
福島県立医科大学病理学第一講座
小野伸高、北條 洋、阿部正文 |
|
51/演題番号:17. |
右顎下部腫瘤の一例
岡崎慎一、前田邦彦、斉藤仁昭、稲村博雄*、青柳 優*、山川光徳
山形大学医学部病理学第1講座、山形大学医学部耳鼻咽喉科* |
|
51/演題番号:18. |
診断に苦慮した後縦隔腫瘍の一例
新潟大学医学部第2病理
江部佑輔、長谷川剛、内藤 眞 |
|
51/演題番号:19. |
封入体を伴った肝疾患の一例
芳賀浩子、原田 将、渡辺 晋一郎、柘植 香里1)2)、
新澤 陽英、高橋 恒男1)、山川光徳2)
1) 山形大学医学部第2内科 2) 山形大学医学部第1病理
|
|
51/演題番号:20. |
剖検中に肝が酸臭を発した一例
浅野重之1、本田義信2、近内育夫2、五十嵐誠治3
1 いわき市立総合磐城共立病院病理科,2 同未熟児新生児科,
3 栃木県立がんセンター研究検査部
|
|
51/演題番号:21. |
巨大縦隔腫瘍の一例
栃木県がんセンター病理
津浦 幸夫、五十嵐 誠治、星 和栄
同 呼吸器外科
横井 香平 |
|
51/演題番号:22. |
肺腫瘍の1例
方山揚誠、矢嶋信久、羽生智映子*
八戸市立市民病院病理、弘前大学医学部第一病理* |
|
51/演題番号:23. |
肺原発悪性リンパ腫の一例
日下部 崇1)、中村直哉2)、
阿部正文2)、鈴木利光1)
1) 福島医大2病理、2) 福島医大1病理
|
|
51/演題番号:24. |
心房内腫瘍の1例
橋立英樹1)、渡辺英伸1)、味岡洋一1)、
西倉 健1)、梅津 哉2)
1) 新潟大学医学部病理学第一講座
2) 同付属病院病理部
|
|
51/演題番号:25. |
上顎骨腫瘍の一例
長岡赤十字病院検査部 薄田浩幸
同 病理部 江村 巌 |
|
51/演題番号:26. |
口蓋腫瘍
奥羽大学歯学部 口腔病理学講座
伊東博司,松浦敬史,山崎 章 |
|
51/演題番号:27. |
乳腺腫瘍の一例
林 昌浩、田村 元、本山悌一
山形大学医学部第二病理学教室 |
|
51/演題番号:28. |
乳腺腫瘍の1例
岩手医科大学臨床病理 上杉 憲幸、菅井 有、焦 宇飛、中村 眞一
八戸赤十字病院外科 中島 章恵、福田 春彦 |
|
51/演題番号:29. |
子宮および付属器に認めた腫瘍様病変の1例
提嶋眞人1、榎本克彦2、杉田暁大3、
杉山達朗3、増田弘毅3
秋田大学医学部 附属病院病理部1、同第1病理2、同第2病理3
|
|
51/演題番号:30. |
子宮体部腫瘍の一例
櫻田 潤子、長谷川 剛、内藤 眞
新潟大学医学部第二病理学教室 |
|