第 68 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP
−TN) 抄録データベース |
演題番号 |
08 |
区分 |
B. 典型的・教育的・その他の症例 |
出題者および所属 |
|
前田 邦彦1),大竹 浩也2),岩場 晶子2),
加藤 智也2),山川 光徳2),松田 幹夫3),
廣島 由紀4),山本 雅一4),田嶋 克史4)
1) 山形県立保健医療大学 保健医療学部
2) 山形大学医学部 病理病態学分野
3) 山形市立病院済生館 臨床検査室
4) 山形大学医学部 生命情報内科学分野(第3内科)
|
|
症例の概要・問題点 |
症例 |
71歳,男性 |
既往歴 |
63歳時,脳出血にて右片麻痺.高血圧の内服加療開始.70歳時,右白内障にて手術.
|
家族歴 |
父―高血圧,糖尿病,脳卒中にて死亡.姉―リンパ腫,乳癌にて死亡.弟―大腸癌にて死亡.
|
現病歴 |
2008年1月中旬より臍下部の掻痒感自覚.約3週間ほど経過するうちに,体幹部を中心に,
隆起性皮疹が多発・増大した.近医での組織生検にて,悪性リンパ腫が疑われ,
精査加療目的に山形大学付属病院に紹介となった.
|
入院時現症 |
身長154cm,体重62kg,体温36.8℃,血圧133/74?Hg.
体幹を中心に,大小様々で,一部赤・紫色を示す隆起性の皮疹の多発を認める.
皮疹は弾性硬で圧痛はなく,可動性良好.有意なリンパ節腫脹は認められず,肝脾も触知せず.
|
配布標本 |
隆起性皮疹部の生検組織
|
|
|
問題点 |
病理組織診断 |
最終病理診断 |
Blastic plasmacytoid dendritic cell neoplasm
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|