第 67 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
症例の概要・問題点 | |||||||||||||||||||||||
症例 | 59才 男性 運転手. | ||||||||||||||||||||||
家族歴・既往歴 | 特記すべきことなし. | ||||||||||||||||||||||
現病歴 | 2008年1月頃両下肢に浮腫が出現し,体重は減少.2月から歩行が不自由になり,28日夜,救急搬送された. | ||||||||||||||||||||||
現症 | 体温36度台,血圧120/80mmHg.心収縮期雑音,下腿と手背の浮腫.軽度の見当識障害と構音障害を認めたが,他に神経学的異常所見なし. | ||||||||||||||||||||||
検査 | Hb:WBC:10800, Plt:13.8万, CRP:4.57, BUN:79,Cre:1.92, PT活性:77 %, APTT:38.5 秒, フィブリノーゲン:271, FDP:21.4, D-ダイマー:9.1. 髄液:細胞数:79/3(単 48, 多31), 蛋白:143 mg/dl, 糖:42 mg/dl. 培養陰性. BGA:pH:7.45, pC02:32.9, pO2:70.8, HCO3-:3.4, Lac:6. |
||||||||||||||||||||||
心電図 | 洞性頻脈. | ||||||||||||||||||||||
血液培養 | streptococcus mutansが検出された. | ||||||||||||||||||||||
心エコー | 僧帽弁に10mmx18mmの疣贅 | ||||||||||||||||||||||
経過 | 3月1日から抗生剤の点滴を開始したが,同日夜から全身に点状出血を認めた.3日には,頭部CTで3.6cmx2.7cm大の左小脳出血を認め,夜に呼吸停止,心停止を確認した. 剖検時,僧帽弁にはグラム陽性球菌感染を伴う疣贅があり,弁は破壊されていた.右心房から採取された末梢血中には多数のScavenger receptor A陽性マクロファージ(矢印)を認めた(写真). |
||||||||||||||||||||||
配布標本: | 心,肺 | ||||||||||||||||||||||
問題点 | 1. 心,肺に観察される微小膿瘍以外の病理所見は? 2. 心,肺の所見と末梢血中のScavenger receptor A陽性マクロファージの関係は? |
||||||||||||||||||||||
最終病理診断 | |||||||||||||||||||||||
|