第 59 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース
演題番号 17 区分 B. 典型的・教育的・その他の症例
部位/臓器 21 腹膜,後腹膜及び関連組織 腹膜
演題名 腹腔原発悪性中皮腫の1剖検例
出題者および所属
 
大藤 高志1  熊谷 勝政1  千崎 久美子1 
柏葉 水穂2  蒲生 真紀夫2  田所慶一2
高橋 道長3  内藤 広郎3
1みやぎ県南中核病院病理科 2消化器科 3外科
症例の概要・問題点
症例 53才 男性
職業 自営塗装業(元アスベスト関連工員)。
主訴 尿が出難い。熱がある。
現病歴
 
以前通院した病院を受診。
同日、腹水貯留高度で当院消化器科に紹介された。
第1病日に腹水1600ml吸引。臨床診断「癌性腹膜炎の疑い」。
腹水細胞診「indeterminate。再度提出してください」。
第2病日のCT「腹水貯留が著明。大網に肥厚が疑われる。
胃前庭部あるいは横行結腸に腫瘍を否定できない」。
第7病日に腹水1600ml吸引。細胞診「suspicious for malignancy」。
6日後にセル・ブロックの免疫染色の結果を踏まえ
「悪性中皮腫の疑い」と報告;CEA(-)、CA125(+)、EMA(+)、
cytokeratin(+)、CD30(+)、CD15(+)、LCA(-)。
この後に腹水ヒアルロン酸15200ng/ml、可溶性IL-2レセプター1890U/mlが判明。
第28病日に確定診断を得る為に腹腔鏡下大網生検が行われた。
確定診断「悪性中皮腫」。
第43病日に血小板減少、敗血症、DICを併発し亡くなった。
剖検所見
 
主病変:腹膜の悪性中皮腫(腫瘍の浸潤・増殖による大網、
       小網、腸間膜を含む腹膜全域の著しい肥厚ならびに
       横隔膜下浸潤)+血性腹水4000ml以上
副病変:求心性肥大+肝、腎の急性腫脹
◎悪性中皮腫は有名な割にお目にかかる機会の少ない疾患である。
  腹腔原発はめずらしいので供覧する。
◎配布組織は肥厚した大網。

最終病理診断 悪性中皮腫,上皮型