第 67 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP
−TN) 抄録データベース |
演題番号 |
01 |
区分 |
B. 典型的・教育的・その他の症例 |
出題者および所属 |
|
渋谷 里絵1),長沼 廣1), 安倍 美加2)
安倍 吉則2), 佐々木 徹3), 石田 和之4
1) 仙台市立病院 病理科
2) 同 整形外科
3) 同 内科
4) 東北大学病院 病理部
|
|
症例の概要・問題点 |
症例 |
65歳 男性 |
主訴 |
前胸部腫瘤 |
既往歴 |
平成15年,原因不明の後腹膜炎 |
家族歴 |
特記事項なし |
現病歴 |
平成17年12月頃より汎血球減少出現(骨髄穿刺ではdry tap).貧血の精査目的で平成18年8月より当院内科入院し,骨髄生検にて骨髄線維症と診断された.骨髄シンチグラフィにて椎体の取り込み減少,四肢・肝・脾の取り込み増加を認めた.同年9月より39℃の発熱・CRP上昇をみたが,原因不明であり,ステロイドの内服にて解熱・CRP減少した.以降,外来にてステロイド内服し漸減しながら経過観察していた.平成19年夏頃より前胸部に腫瘤出現し次第に大きくなってきた.同年12月に整形外科受診し,胸鎖関節近傍の骨髄腫瘍として生検施行.悪性腫瘍が疑われ,全摘術施行された. |
提出標本 |
腫瘍の1切片 |
|
|
問題点 |
病理組織診断 |
最終病理診断 |
腫瘤形成型白血病Tumor forming leukemia |
|
|
演者診断 |
腫瘤形成型白血病Tumor forming leukemia |
コメント |
単核裸核状の異型細胞が骨破壊性のびまん性増殖浸潤を呈している.異型細胞はASD-Clエステラーゼ(特異的エステラーゼ)陽性で,免疫組織化学的に好中球エステラーゼ・MPO・CD15・CD68・リゾチームがびまん性に陽性,リンパ球系マーカーおよびサイトケラチンAE1/AE3は陰性であった.また,好酸球系の幼若細胞であるeosinophilic myelocyteも腫瘍内に多数認められ,顆粒球系分化の証拠と考えられた. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
画像1
|
画像2
|
|
|
単核裸核状の異型細胞のびまん性増殖 |
Eosinophilic myelocytes.好酸球系の幼若細胞.顆粒球系分化が示唆される細胞であり,腫瘍の分化度が高いほど多く認められる. |
|
画像3
|
画像4
|
|
|
ASD-Clエステラーゼ(特異的エステラーゼ)染色 |
免疫染色(CD15) |
|
|
|
|
|
|
|
|