第 63 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース
演題番号 02 区分 A. 難解・問題症例
部位/臓器 鼻腔,副鼻腔,鼻咽頭,喉頭
演題名 上顎腫瘍の一例
出題者および所属
工藤 和洋,下山 則彦 市立函館病院臨床病理科
症例の概要・問題点
症例 72才女性
既往歴 子宮筋腫(46歳).脳梗塞(55歳).高血圧,狭心症にて他院通院中.
現病歴 平成16年9月頃より鼻閉感あり風邪と思い様子見ていた.
症状改善せず11月他院耳鼻科受診.
右鼻腔入口部に易出血性腫瘤が認められた.
CT,MRIにて右上顎洞内から右鼻腔内,上咽頭,一部中咽頭まで大きく占める
不整形の軟部腫瘤が見られた.
生検が施行され,血管腫と病理診断された.術前に動脈塞栓を要するため,
当院での手術を勧められ,当院耳鼻科を紹介受診.
平成17年1月,動脈塞栓術の後,右上顎部分切除術施行.
その後再発を繰り返している.
配布標本 動脈塞栓術後切除された上顎腫瘍 (05S0061-2)

問題点 病理組織診断
最終病理診断 Myopericytoma with myxoid differentiation, low grade malignancy. (Sinonasal hemagiopericytoma-like tumorとの異同に関する議論あり. これはCD34(+), caldesmon(-)の腫瘍であり,本演題の症例とは異なるのではないかという意見あり.)
画像1 画像2

画像3 画像4