第 52 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース
演題番号 14
部位/臓器 消化管 胃
演題名 胃粘膜下腫瘍の一例
出題者および所属
弘前大学医学部第一病理
黒滝 日出一,丸屋 信一郎,八木橋 操六
大館市立総合病院外科
大石 晋,舘岡 博,猪野 満,武内 俊,田中 隆夫

症例の概要・問題点
症例 35歳、女性
主訴 腹痛
既往歴 特記事項なし
現病歴 平成10年5月人間ドックにて胃前庭部の粘膜下腫瘍を指摘され,
以後外来にて経過観察されていた.
平成11年8月腹痛があり,精査をしたところ腫瘍の増大を認めたため,
同年12月6目手術目的に入院,12月13日Laparoscope-assisted gastrectomy (D1, B-I)を施行.
術後経過良好にて12月28目退院となる.

肉眼所見 胃前庭部前壁に4×4cm大,表面にDelleを有する粘膜下腫瘍を認めた.
免疫組織化学染色 fibromyxoid stromaに増生している紡錘形・類円形・星状細胞は
vimentin(+),desmin(+),S-100(-),muscle actin(HHF-35)(-),α-
smooth muscle actin(-),CD34(-),c-kit(-),HMB-45(-),GFAP(-),NF(-),NSE(-),
bcl-2(-),p53(-),estrogen receptor(+),progesterone receptor(+)であった.


問題点 病理組織診断
最終病理診断 Angiolipomyofibroblastic tumor, benign.

配布標本 胃粘膜下腫瘍