第 56 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース
演題番号 01 区分 B. 典型的・教育的・その他の症例
部位/臓器 気管,肺,胸膜 肺
演題名 喀血により発見された肺疾患の一例
出題者および所属
及川 浩樹1),佐藤 孝1),椎名 祥隆2)
杉山 直幸2),江原 茂3),増田 友之1)
1) 岩手医科大学第二病理
2) 山本組合総合病院
3) 岩手医科大学放射線科

症例の概要・問題点
症例 35歳、男性
主訴 喀血
家族歴 特記すべきことなし。
既往歴 特記すべきことなし。
現病歴 平成14年9月5日、喀血のため入院。胸部X-Pにて右肺下葉に境界
不明瞭な異常陰影がみられた。腹部CTでは、腹部大動脈から分岐し、
右肺下葉に向かう異常血管が観察された。腹部大動脈造影では、腹
部大動脈から起始し、右肺底部に達する異常血管が確認された。気
管支鏡検査では、気管支分岐の異常および気管支の欠損は認められ
なかった。平成14年10月10日、右下葉切除および異常血管の切離
が施行された。


問題点 診断名
最終病理診断 肺底動脈大動脈起始症(Pryce1型肺分画症よりも近年好んで使う傾向あり)

配布標本 右肺下葉
画像1 画像2

画像3