第 55 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP
−TN) 抄録データベース |
演題番号 |
02 |
区分 |
B(典型的・教育的・その他の症例) |
出題者および所属 |
|
新潟県立がんセンター病理部1)、新潟大学医学部第二病理2)
本間慶一1)、太田玉紀1)、根本啓一1)、櫻田潤子2)、長谷川剛2)
|
|
症例の概要・問題点 |
症例 |
71才、男性 |
主 訴 |
耳下腺部腫脹 |
既往歴 |
胃潰瘍(50才)、糖尿病(68才、内服治療中) |
現病歴 |
2000年9月頃、家人から左耳下腺部の腫脹を指摘された。
やや増大傾向あり、2001年9月7日 他院受診.穿刺吸引細胞診にてClass ?と悪性を疑われたため、2002年1月16日、当院耳鼻科受診。受診時、左耳下腺部に径約1cm大のhard massを触知。可動性やや不良。2002年2月19日、術中迅速にて悪性を確認後、左耳下腺浅葉切除術施行。腫瘍は左耳下腺浅葉に限局する小腫瘤で、周囲と癒着なく、リンパ節も触知しなかった。 |
|
|
問題点 |
病理珍断 |
最終病理診断 |
Salivary duct carcinoma. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配布標本 |
腫瘍の最大割面を含む耳下腺組織 |
|
|