第 60 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP
−TN) 抄録データベース |
演題番号 |
08 |
区分 |
B. 典型的・教育的・その他の症例 |
出題者および所属 |
|
三戸 聖也、方山 揚誠 (八戸市立市民病院臨床検査科病理)
三上 芳喜 (東北大学大学院医学系研究科病理形態学)
水野 豊、寺澤 孝幸、田村 孝史 (八戸市立市民病院外科)
相馬 文彦、川守田 直樹、稲葉 康雄 (八戸市立市民病院泌尿器科) |
|
症例の概要・問題点 |
症例 |
55歳、男性 |
概要 |
特に自覚症状なく生活していた。
某年5月、尿閉となった。腹部エコーおよびCTにて腹腔内右側、
肝下面から小骨盤腔にかけて、巨大な腫瘍と腹腔内臓器の高度圧排所見を認めた。
保存的治療により尿閉は改善され、自覚症状は消失した。同年7月、腫瘍摘出術施行。
大小2個(大きい方は8.6kg)の後腹膜腫瘍が摘出されたが、一部残存。
腫瘍の境界は明瞭で、割面ではmyxoidな部分が多く、一部はcystic。
Cysticな部分の内面には上皮様細胞が認められる。
同年10月、前立腺と共に残存した腫瘍(627g)を摘出。
|
|
|
問題点 |
腫瘍の由来および組織診断
スライドは、
#1(緑) 腫瘍の充実部
#2(赤) 腫瘍辺縁の乳頭状上皮を伴う嚢胞部
|
最終病理診断 |
演者診断:
Prostatic stromal proliferation of uncertain malignant potential (PSPUMP)
|
演者コメント |
従来phyllodes tumorなどとして記載されてきた前立腺の葉状肉腫が疑われた.Gaudinら1)は,悪性度が不明なものをprostatic stromal proliferation of uncertain malingant potential: PSPUMP,悪性のものはprostatic stromal sarcoma: PSSとしている.本症例では,悪性を示唆する所見はなく,上皮細胞でPSA陽性,間質の腫瘍細胞はvimentin,CD34,Desmin,αSMAが陽性で,S100が陰性であり,PSPUMPと診断した.
文献:
1) Gaudin PB et al.Am J Surg Pathol 1998; 22: 148-62. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
画像1
|
画像2
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|