第 58 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
症例の概要・問題点 | |||||||||||||||||||||||
症例 | 64歳女性.40歳時:胆石症手術. | ||||||||||||||||||||||
既往歴 | 平成15年4月より高血圧症,高脂血症にて内服加療. | ||||||||||||||||||||||
現病歴 | 同年6月,左下肢の重くだるい感じと左上下肢の脱力感を自覚.症状が徐々に 増悪したため近医受診.頭部MRI検査の結果グリオーマを疑われ本学脳外科受 診. 7月9日,MRIで右前頭葉白質にT2強調画像でhigh,T1強調画像で著明なlow signalを呈する境界明瞭な不整形病巣あり.Gdでは直径約10mmの不均一なopen ring状のenhanceを認める.主病巣の周囲に数個のsatelite lesionを認め同様 にring enhanceされる.拡散強調画像では周囲はhigh,中心部はlow signalを 呈する.病変周囲の浮腫は中程度で明かなmass effectはない. 7月15日,CTガイド下生検施行.病変中央部(写真A-1,-2),病変辺縁部(写真 B)から組織採取. |
||||||||||||||||||||||
問題点 | 診断に向けての病理組織からのSuggestion. | ||||||||||||||||||||||
最終病理診断 | Multiple sclerosis (Acute phase) | ||||||||||||||||||||||
|