第 51 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP
−TN) 抄録データベース |
出題者および所属 |
|
芳賀浩子、原田 将、渡辺 晋一郎、柘植 香里1)2)、
新澤 陽英、高橋 恒男1)、山川光徳2)
1) 山形大学医学部第2内科 2) 山形大学医学部第1病理
|
|
症例の概要・問題点 |
症例 |
50歳、女性。 |
家族歴 |
特記事項なし |
既往歴 |
平成12年3月掌蹠膿庖症、慢性扁桃炎のため扁桃摘出。 |
現病歴 |
5年前から右半身のしびれ感のため当院第3内科通院中であった。平成11年5月の採血でGOT 25U/l,GPT 18U/l,LDH 335U/l,ALP 174U/l,γGTP 32U/lとトランスアミナーゼは正常域にあったが、ALP,γGTPの軽度上昇が指摘された。また抗ミトコンドリア抗体が320倍と陽性であったため当院第2内科紹介、入院となった。平成11年12月に肝生検が施行された。 |
入院時検査成績 |
WBC 4550/μl,RBC 4.27x106/μl,Hb 13.0 g/ml,Ht 37.8%,Plt 23.2x104/μl,
PT(%) 78.5%,Fibrinogen 307.7 mg/dl,FDP 2.4ug/ml,AT3 106%,PLG 89%,API 107%,TAT 5.98ug/ml,TP 7.2g/dl,Alb 50.4%,α1-glb 2.8%,α2-glb 9.6%,β-glb 10.2%,γ-glb 18.1%,ZTT 10.8 kunkel,T-Bil 0.9mg/dl,GOT 25U/l,GPT 18U/l,LDH 335U/l,ALP 174U/l,ChE 403U/l,γGTP 32U/l,BUN 13mg/dl,Cre 0.5 mg/dl,Na 139mEq/l,K 4.0mEq/l,Cl 103mEq/l,TG 91mg/dl,T-chol 223mg/dl,IgG 1460mg/dl,IgA 483mg/dl,IgM 631mg/dl,C3 87mg/dl,C4 26mg/dl,CH50 29.2mg/dl,
抗ミトコンドリア抗体 >320倍,抗ミトコンドリアM2抗体 84倍,抗ssA抗体(-),
抗ssB抗体(-),HbsAg(-),anti-HCV(-),α1-Antitrypsin 248mg/dl |
|
|
問題点 |
病理組織診断と封入体の由来について |
最終病理診断 |
PBCに合併したfibrinogen storage disease. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
標本 |
平成11年12月の肝生検 (針生検)(写真3枚添付) |
|
|