第 60 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース
演題番号 19 区分 B. 典型的・教育的・その他の症例
部位/臓器 男性生殖器 精巣
演題名 傍精巣腫瘍の一例
出題者および所属
高橋 尚美1,手塚文明1,大和 隆2
吉川和行2,尾形幸彦2
武弓俊一2,鈴木博義1
独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター 1臨床検査科,
2同 泌尿器科
症例の概要・問題点
症例 72才,男性
主訴 左陰嚢腫瘤感,左陰嚢違和感
病歴
入院8ヶ月前に左陰嚢内の腫瘤に気付く。
入院5ヶ月前に他院泌尿器科受診し,
左精巣上体炎(結核性)を疑われた。
しばらく通院していたが,腫瘤は消失せず,
さらに違和感も出現してきたため,手術を勧められ入院。
入院時の超音波検査では精巣上体と思われる部分は多房性で,
触診では硬く触れた。
炎症性疾患か腫瘍性病変か判断に難しく,
手術が行われ,術中所見から腫瘍と判断。
左高位精巣摘出術が行われた。
手術直後の腫瘍割面の捺印細胞診では紡錘形細胞を
主体とする肉腫と推定された。
肉眼的所見
腫瘍は2.5x2.5x3cm大で淡い褐色調。
比較的境界は明瞭で,主座は精索内であったが,
精巣上体に強く癒着していた。
供覧標本
腫瘍の一部。
腫瘍全体にmyxoid changeが強く,一部に核のpalisading配列もみられる。
多核,多形性の強い腫瘍細胞も散見される。
免疫染色の結果
ピメンチン:陽性。
        CD34,S-1OO蛋白,平滑筋アクチン,サイトケラチン,
                                 カルレチニンはすべて陰性
多様な組織像を呈した肉腫でしたが,最終的には組織学的所見,
免疫染色の結果から精索内に発生したMyxoid fibrosarcomaと診断しました。
よろしくご討論お願いいたします。

最終病理診断
演者診断:Myxofibrosarcoma (Myxoid MFH)-Intermediate (WHO),
      Grade 2 (Enzinger): spermatic cord.