第 51 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
症例の概要・問題点 | |||||||||||||||||||||||
症例 | 76歳、女性 | ||||||||||||||||||||||
現病歴 | 1997年12月、右胸水、胸膜炎を指摘され、南東北病院に入院。 抗生剤、利尿剤の投与にて軽快した。 その後1998年12月、1999年3月にも同様に右胸水、胸膜炎の診断で 同病院にて治療を受けたが、胸膜炎の原因は不明であった。 1999年6月、熱発を伴う胸水(両側)が出現。胸水の細菌培養、 結核菌培養はいずれも陰性、細胞診Class ?、右肺にair-bronchogramを 伴うconsolidationが見られたため腫瘍マーカー(CEA,SCC,NSE)検索を 行ったがいずれも正常範囲内であった。胸水、胸膜炎の原因が同定できな いまま徐々に呼吸状態が悪化し、2000年1月23日、呼吸不全にて死亡した。 |
||||||||||||||||||||||
剖検所見 | 両肺野に大小不同、灰白色調で境界が比較的明瞭な結節性病変が多発性しており、 心外膜、心嚢壁、壁側胸膜には・10mm大の白色調結節性病変が散在性に認められた。 肺門リンパ節の腫脹もみられた。 |
||||||||||||||||||||||
問題点 | 肺原発の悪性リンパ腫と考えたが、その組織分類について | ||||||||||||||||||||||
最終病理診断 | Diffuse large B cell lymphoma. (Lymphomatoid granulomatosis type.) | ||||||||||||||||||||||
配布標本 | 肺の腫瘍結節 | ||||||||||||||||||||||
|