第 67 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース
演題番号 02 区分 A. 難解・問題症例
部位/臓器名 軟部組織 背部
演題名 右背部腫瘤の一例
出題者および所属
山内 美佐1),杉田 暁大1),吉田 誠2),
高橋 正人2),南條 博3),増田 弘毅2)
1) 由利組合総合病院 検査科病理
2) 秋田大学医学部 病理病態医学講座 器官病態学分野
3) 秋田大学医学部付属病院 病理部
症例の概要・問題点
症例 60歳,女性
主訴 右背部腫瘤
家族歴・既往歴 特記すべき事項なし
現病歴 右背部肩甲骨下に5x6cm大の柔らかく可動性の乏しい腫瘤を指摘され当院受診. CTおよびMRIでは多房性の嚢胞状腫瘤で,膿瘍あるいはリンパ管腫疑いと診断され,摘出術施行.
摘出材料肉眼所見: 嚢胞状の腫瘤で,嚢胞内には古い血液内容を入れていた.
嚢胞壁には白色調・結節状の病変が散在している.
配布標本 摘出標本

問題点 病理組織診断
最終病理診断 Chronic scapulothoracic bursitis with atypical mesenchymal cell proliferation

演者診断 Chronic scapulothoracic bursitis with atypical mesenchymal cell proliferation
コメント 嚢胞壁は線維化及び毛細血管の増生からなり,一部滑膜様で被覆細胞の腫大や増生を認める.一方,嚢胞壁の充実性結節部分は大小不同で短紡錐形の細胞増殖からなり,異型や多くのmitosisを伴い,MIB-1 indexも約50%と高い増殖活性を示している.明らかな浸潤傾向は認めないが,Chronic bursitisの壁内にtumorが発生した可能性があり,low grade malignancyを否定できず,上記診断とした.
画像1 画像2

画像3