第 59 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP
−TN) 抄録データベース |
出題者および所属 |
|
岩手医科大学臨床病理部門
鈴木 正通、上杉 憲幸、焦 宇飛、菅井 有、中村 眞一
|
|
症例の概要・問題点 |
症例 |
60歳女性 |
主訴 |
黒色便、全身倦怠感 |
既往歴 |
特記すべき事項なし |
家族歴 |
特記すべき事項なし |
現病歴 |
平成16年3月頃より黒色便を認め、全身倦怠感も自覚するようになったため近医受診し、
貧血を指摘された。上部消化管内視鏡検査にて、胃前庭部から十二指腸球部に及ぶ
大きな粘膜下腫瘍を認め、肛門側には出血性潰瘍の形成を認めた。
潰瘍部からの生検にてGIMTと診断され、悪性の可能性が示唆されたため、
同年4月幽門側胃亜全摘出術が施行された。
|
切除標本・肉眼所見 |
胃前庭部の表面に潰瘍形成を伴う大きさ82x80x71mmの粘膜下腫瘍の
形態を示す腫瘤性病変で、胃壁外に突出するように発育していた。
割面では表面に潰瘍形成を伴うものの、比較的限局した病変で、
広範な出血、壊死を伴う灰白色調の腫瘍組織が認められた。
|
配付標本 |
病変部(1)とリンパ節転移巣(2)
|
|
|
本症例の問題点 |
病理診断 |
最終病理診断 |
Malignant GIMT, muscular type (Further examination required)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|