第 51 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース
演題番号 10
部位/臓器 神経系,下垂体,松果体 中枢神経系
演題名 小児脳腫瘍の1例
出題者および所属
星 暢夫1、佐藤園美2、渡辺一男3
山田光則4、鈴木利光1
(1 福島医大・医・第2病理、2 福島医大・医・脳神経外科、
 3 福島医大病院病理部、4 新潟大学脳研究所病理学分野)

症例の概要・問題点
症例 8歳,男児
主訴 頭痛,悪心
家族歴 特記すべきことなし
既往歴 特記すべきことなし
現病歴 平成12年2月頃より頭痛、悪心、嘔吐が出現したため福島医大病院脳神経外科を受診。
CT,MRIにて左前頭葉に直径6cm大のcystを伴うmassを認め,gliomaの診断のもと、
同年3月24日腫瘍摘出術が施行された。

手術所見 腫瘍は脳実質内に浸潤性に増殖しており,充実性部位と嚢胞性部位とから構成されていた。
充実性部位は黄色調ないし薄紫の灰白調を呈しており,嚢胞内容は血性漿液性であった。
腫瘍と側脳質との連続性はなかった。


問題点 病理組織診断
最終病理診断 Cerebral medulloepithelioma.