第 62 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース
演題番号 07 区分 A. 難解・問題症例
部位/臓器
演題名 術後急性肝不全により死亡した1剖検例
出題者および所属
緒形 真也,田村 元,本山 悌一
山形大学医学部 人体病理病態学教室
症例の概要・問題点
症例 67歳,女性
既往歴 糖尿病,高脂血症
現病歴 卵巣癌根治術直後に全身状態が悪化し,血液検査データ等から
急性肝不全およびDICと診断され集中治療が行われた.
その後呼吸器不全を含む多臓器不全を併発し術後2日目に死亡された.
剖検所見 剖検時は身長158cm,体重80kg(入院時53.5kg)で,体重増加は著明
な全身浮腫によるものであった.腹水は血性で3500ml,胸水は淡
黄色で左250ml,右450mlであった.
右腸腰筋前に手拳大の血腫が見られた.
動脈硬化は軽度で,大動脈とそこから分岐する主な動脈検索したが,
明らかな血管壁の破綻や血栓塞栓等の付着は確認できなかった.
いずれの臓器にも癌の残存はなかった.
肝臓は1320g,表面平滑で,固定後の割面を見ると広範囲に不整地図状
の暗褐色領域が拡がっており,周囲のタン色領域とは境界明瞭であった.
肺は左195g,右245gで肉眼的に著変はなかった.
腎臓は左215g,右195gとやや腫大していた.
その他の臓器も重量はほぼ正常範囲内で肉眼的に著変は見られなかった.
配布標本 肝臓の一部(暗褐色とタン色領域の境界部)

問題点 急性肝不全の原因と病態
最終病理診断 肝梗塞ないしMassive hepatic necrosis (循環障害 and/or 薬剤性(麻酔薬))