第 54 回 日本病理学会東北支部学術集会(JSP −TN) 抄録データベース
演題番号 18 区分 [1.難解・問題症例]
部位/臓器
演題名 膵尾部腫瘍の1例
出題者および所属
緒形真也,本田悌一朗,田村 元,本山悌一
山形大学医学部第二病理学講座
症例の概要・問題点
症例 50歳、女性
主訴 心窩部痛
既往歴 35歳時に子宮筋腫手術
現病歴 平成11年2月27日心窩部痛にて受診し、腹部CTで膵尾部に
嚢胞性病変を指摘された。

5月15日精査、加療目的に入院。
画像上は悪性を否定できず、5月18日に膵尾側切除術が行われた。
腫瘍マーカー(CEA,CA19-9)の上昇はなかった。

肉眼所見 7.5×7.3cm大の境界明瞭な多房性嚢胞。主膵管との交通はない。
内腔面の多くは平滑でMucinous cystadenomaの像を示していたが、
一部には乳頭状に突出する充実部と、直下の嚢胞壁に軟骨様の
白色小結節が認められた。


問題点 病理診断
最終病理診断 Mucinous cystadenocarcinoma with mural nodule.

配布標本 壊死に陥った充実部と軟骨様小結節を含む嚢胞壁の一部